私が与那国島に渡ったのは、石垣島で3泊した後だった。

時間に余裕があるのは素晴らしい~!

 

今回の旅は、石垣島への往復と与那国島への往復、つまりは航空券の購入が必要だった区間のみ予め決めておき、残りの日程はその日の気分と天候で決めていた。

 

その与那国島へ出発の朝、空港ではアナウンスが流れていた。

 

・・・どうやら私が乗る飛行機は、「視界不良(だったか強風、あるいはその両方)のため着陸できない場合は石垣島に戻る」らしい。

 

チェックインカウンターでも、その念押しをされた。

 

「了承いただけますか?」

「はい、大丈夫です!」

 

午後の便はすでに欠航が決まっていたし、着陸できない気などしなかった。

 

image

 

そして、私は雨降る中飛行機に乗り込んだ傘

 

遠くの方に小さく見えるピンクの物体は私のスーツケース。

飛行機に積み上げられる様子が伺えた。

 

私がいつも行くような国では、スーツケースは目立つほうが良い。

遠くから無事を確認できるから

本当は、単なるピンク好きで歴代のスーツケースはショッキングピンク( ´艸`)

 

石垣ー与那国間を飛ばしているのは、RAC(琉球エアコミューター)というJALの傘下にある航空会社で、1日3便飛ばしている

 

この日はRACがちょうど35周年を迎えた日だそうで、乗客に記念ステッカーとキャンディが配られた。

 

そして、それらには手書きのメッセージが添えられていた。

今気づいちゃった(^^;

 

偶然とはいえ、こういう日に立ち会えるのは嬉しい。

 

image

 

あ、この飛行機、間違いなく与那国に着陸できるわ!

バースデーラックが働くはずキラキラ

 

image

 

機体は、石垣島を離れ・・・

 

3秒です下矢印

 

与那国島が見えてきた

わーい!

 

image

 

悪天候にも関わらず、この美しさラブキラキラ

 

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

 

無事着陸し、スーツケースを受け取ると、こんなタグがつけられていました下矢印

 

image

 

RACファンになりそうですハート

 

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

 

青空に翼を広げ、自由に飛ぶカモメン

カモメンは、飛行機いらないよね~

気持ち良さそう!!

 

ナミビアで出会ったカモメのカモメンです下矢印

軽く触れて(1クリック下矢印)、このブログを応援していただけたら、とっても嬉しいですお願いキラキラ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
1クリック応援ありがとうございます♥

 

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!

私の励みですキラキラ

 

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

 

 

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村

 

****英検に関するお知らせ****

2020年度第3回英検は、2021年1月23日(土)に準会場として実施します。

BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/