私の7月はどこへ
(笑)記憶がおぼろげ。。

無我夢中で生きてる証拠ですね





ええこっちゃっ

心当たりとしては「ギックリ腰」になっていたからが1番有力(笑)
いや。まさか私が
とはこの事で( ゚Д゚)

立ち上がろうとした瞬間に腰に電気が走って



「あれ?筋違えた❓」
からの約2週間プルプルしながら過ごしました

治りそうで治らない1週間もプラスして計3週間…
腰って本当に大事



痛くない体を忘れそうになりました(笑)
今ではやっと普通に生活送れて、歩き回ったり出来ております🙏🙏
そして相変わらず暑さで、体に熱が篭り過ぎるので頭痛くなったりボーッとしたり
厄介なのは気持ち悪くなっちゃう事です



でもそんな中でも色々出会いや発見はあるもので



腰が治らなさ過ぎて「ギックリ腰 治りかけ」でググったら
疲れやストレスで体が悲鳴をあげて腰にくることもあるそうで🙄🙄
ネットの一文にあった
「あなたは自分を労ってますか❓」って一言が物凄く心にとまって
「はて。労わるって具体的になんなの❓」
って1人迷宮入りしました(笑)
だってしょっちゅうベッドの上で休んでるし。
🐶君が家事を手伝ってくれたり、ポンコツ嫁極まりないから
「自分を労ってる」って思ってきたけど
1人で心の中でゴロゴロ転げ回る程悩んで
ポンッと思ったのが



「悩む事をやめよう」です(笑)
なんかね、色々考えてた事を一回STOPしてちょっと横に置く事にしました



私は処理能力高くないし、誰も別に急かしてないし、なんなら「頼って」って言ってくれてる

だから出来る時に1つずつやれば良いし
頼るとかよく分からなくて体調崩すまで無理しちゃうみたいだから
人にお願いする事少しずつ増やせば良いかなって。
「あっ。この人この分野得意そう
」

そしてポーンと投げる(笑)
てかギックリ腰真っ只中は人の補助なく生活出来なかったし
支えてもらったからお陰でなんとかここまでこれたなぁって思う



それぐらい体がブレーキしなきゃ、私は走り続けちゃうんだなぁって(笑)
相変わらず「生きる事」に不器用だけど。
もーそれも私の魅力だって思おうかと





そういう風に気持ちを持っていったら更に日々
「感謝」の気持ちが芽生えて。
心に余裕が出来た気がします





そしたら心が楽しいものキャッチ出来るようになってきて
自分が「良い
」って思う事にいちいち周りの意見とか気にならなくなってきました。


(この間映画観にいったけど。
周りが感動して泣いてる中全く泣けなくったっていいな。私にはたまたま響かない映画だったんだって納得(笑))
ずーっと田舎で生活してた自分が「東京」に来て生活スピードや、2度と会わない人達と街中ですれ違う日々に虚無感しかなかったけど
出会った友達通して少し見方が変わってきて
「あっ。ここは自分の価値観を持ってそれが正解だ
ぐらいに思ってる人が山ほどいるんだな」って感じてきて

「人と違う」事を楽しんで良いんだって気持ちが楽になってきて
今までは都内に行くと人の多さやエネルギーに当てられてクラクラしてたけど
それだけエネルギーのある場所に居ることは興味深い事だと思えてきました

そして自分の「興味」と「良い❗️」って思える事はこれからも広がったり変化していくなぁって再確認

友達が私の新しい世界への扉を開けてくれたなぁと思います



今日観た映画「マイ ブルーベリー ナイツ」
私という人間はこれからも変わり続けるんだなって思うと楽しみ


