屋久島タイム.その1.台風に向かって飛ぶ | よさこいの夏

よさこいの夏

spunkyなspecialなsweetyな日々をず~っと(^^♪

2023年12月からこちらへ引っ越しました。

屋久島に憧れて~十年・・・やっと行ける[E:sign01]
計画は2か月も前から立てていました[E:confident] 飛行機のチケットを取ったのは2か月前であります。娘が夏休みを9月に取ろうかな…?と言うので、即座に乗っかる母なのでした[E:coldsweats01]
屋久島行こう、屋久島~[E:good] 伊丹から直行便が出ていることなど全く知らずに[E:coldsweats02]、関空から鹿児島経由でPeach日本エアコミューターを乗り継いで、ほぼ1日がかりで屋久島に飛ぶことにしました。



ところが私たちの予定にぴったり合わせてやってきたのが台風16号くん[E:typhoon]
3日ほど前からキャンセルすべきか悩んだ挙句に、ケチを捨てきれない私たちには50%のキャンセル料が…結局、当たって砕けろ[E:sign01]で予定を決行することにしたのでした
[E:coldsweats01]



関空10:45発鹿児島11:55着のPeach[E:airplane] 15
ちなみに往復2人で諸費用入れて40140円でした[E:dollar] 安いのかな…Peachにしては高いような… 
大阪を飛び立つときには快晴[E:sun]



鹿児島空港で2時間ほど時間つぶしをして…



鹿児島14:30発屋久島15:10着のJACは、なんと36人乗りのまるでセスナのような[E:airplane]でした[E:eye] 15_2昔、高知空港まで飛んでいたYSのようなプロペラ機でした[E:airplane]
ちなみにこちらは格安航空券会社を通して、往復2人で50600円也。ちょっと海を渡るだけなのに、こちらの方が高かった~[E:dollar]
もう沖縄辺りに到着しつつあった台風ゆえ、引き返すかもしれませんとの条件付きの出発になりました[E:coldsweats02]
正にその通りになりそうな雲行き[E:coldsweats02]
屋久島空港の上まで来て、風と霧で着陸できずに一度海まで戻って、風が収まるのを待って、2度目の挑戦でなんとか着陸できました[E:confident] お客さん一同、拍手~[E:scissors]15_9


屋久島空港に着いたら、約束通り、レンタカー屋さんが車を持参して待っていてくれました[E:car][E:confident]



う~ん、そのまま宿に直行はもったいないな~[E:confident]
と言うことで・・・



雨なら雨の遊び方[E:sign01]
滝を観に行こう[E:car]
20分ほどで行ける千尋(せんぴろ)の滝へ。400m×200mという巨大な一枚岩の花崗岩の向こう側から轟々と流れ落ちる滝は大迫力でした[E:happy01]15_10
こんな日に観光をしてる人はいないわけで[E:coldsweats01] 閑散としている滝周辺を後にして、今夜のお宿民宿あんぼうを目指すことにしました。
ご主人が漁師さんだという民宿。奥さんの手料理も美味しくって落ち着けるいい宿でした[E:house]



120915_190014_4屋久島空港に降りて、2時間ほど車を走らせた屋久島の印象は…
なんと素朴で何にもない島なんでしょう。キャピキャピさもカラフルな色彩も皆無です。島をグルリと一周している国道沿いには、民宿とレンタカーの看板が目立ちます。島中の家が副業としているのかも…[E:eye] 道行く人さえも皆無なのは、もしかしたら台風のせいなのかもしれませんが…[E:coldsweats01]

時速15kmという超ノロノロ運転で沖縄にそろそろ辿り着いたかな~という台風くん[E:typhoon] 沖縄から屋久島までは、まだまだありそうなのでした[E:coldsweats02]
さあ、明日はどうなることでしょう[E:coldsweats02]



PS.夕方、「お母さん、屋久島に着いたん?[E:eye] ウチ今、宮古島にいてる~[E:typhoon] すごい風や~。やばい~[E:sign03]」はっちゃけ娘殿から電話あり[E:coldsweats02]





[E:typhoon]



[E:typhoon]



[E:typhoon]