めれんげに夢中☆① | 天のみみ☆空のしっぽ

天のみみ☆空のしっぽ

都会から移住して10年…
「今まで」と「これから」を綴ってみようと思います♪
暮らしの体験
そして、ココロの記録

先日…カルボラーナを作った時のこと…

残った卵白が「メレンゲ菓子」になる姿が浮かんだ💕


それからというもの、ずっとメレンゲのイメージが膨らみ続け…


作ったことないので、ネットで調べ

まずは、試しに作ってみよう!

…と、なったわけだが…


メレンゲ菓子は「焼く」というより「乾燥させる」という感じらしく…

我が家のオーブンでは、最低37℃…

次の温度は150℃

これでは焦げてしまう…



でも、すぐにでもやってみたい♪

そういう性分なのです(笑)



卵白は冷蔵庫から出して、そのままの温度でスタート!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*〈  材料  〉-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

*卵白(卵一個分)…約37g

*粉末の甜菜糖…40g

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



電動のミキサーが無いので、手で撹拌!

良い感じー💕と、砂糖を分けて入れ更に撹拌!


ん?

なんか、クリームっぽい⁇

(※一人で作業しているので、ここの写真はありません…)


とりあえず、オーブントースターの最低Wと

ソーラーフードドライヤー(※後日紹介します)にそれぞれ投入♪



トースターはやっぱり無理やね〜!

焦げそうで、途中で止めたら…


ぺっしゃんこ‼︎(笑)
{BF5A279A-782F-4675-9CA3-AD2DA63D6B3E}


味は問題ないけどね♪



そして、ソーラーフードドライヤーの方は…

良い感じに乾燥してます♪

このままでもイケるかも💕

{97B98D79-7E97-46F1-8809-D647137DADCD}


しかし、この日の庫内最高温度は55℃

食中毒対策としては、もうちょっと温度が欲しい…

で、オーブンを150℃に余熱しておき、余熱のみで加熱しました💕




お💕

まずまずな仕上がり?

{1930996A-EE3C-450B-8583-6ED2C3F2EBE6}


…しかし、中は空洞でした(笑)




イメージをカタチにする為の挑戦は

まだまだ続くー💕