十三参りの振袖 | 大阪日本橋さち着付け教室のブログ

大阪日本橋さち着付け教室のブログ

大阪 日本橋にある着付け教室です。
教室のイベント情報や、着物に関する事について書いています!
お気軽にコメント頂けるとうれしいです

さて今回は、十三参りの際着用する着物について

4月になり、神社やお寺に十三参りに行かれるかたも多いのではないでしょうか?

昔は、数えで十三の歳を目安に、着物を大人と同じ仕立て、本裁ち(ほんだち)にし大人の仲間入りという意味も有ったようで、確かに我が子の成長を見ていると、背丈、裄丈が大人と同じようなサイズになってきているので四つ身では小さすぎて着用できませんびっくり

長女は今年数えで13歳になりますニコニコ
そんな彼女が今まで着ていた着物も小さくなり
この度振袖を新調することにしました。
レモンイエローの色無地振袖に
8歳の時に購入した西陣織の中幅帯の組み合わせ。

着物は肩揚げをして、あと数年?の成長に備えますウインク
肩揚げをすると、子供らしさが出ますね星
身丈も背が伸びることを想定して、長めに仕立て
てもらいました。



振袖は、
光沢の強い丹後の紋意匠白生地(紗綾形に松竹梅柄)
その生地に本人が選んだレモンイエロー色に染め、
しゃれ刺繍紋を背中と両肩部分に入れてこだわりの振袖が完成しましたラブ

帯揚げは、祖母から受け継いだ淡い桃色の絞り。

帯締めは、この着物に合う糸で私が手組みした
「釣糸網代(つりいとあじろ)」という組み方。
フォーマル用ですダイヤモンド
伊達衿は、広巾タイプのラメ入りグラデーション。

大人と子供の中間、少女の間だけの特別な装い。
この瞬間を大切に爆笑照れ


背紋、抱き紋に、洒落紋を入れてもらいました。
「榊鈴に雪輪(さかきすずにゆきわ)」
本人が家紋帳より選びました。
神様への祈りの意味を紋様で表現します。
十三参りにピッタリですニコニコ



子供の着物に関する相談承りますニコニコ

 さち着付け教室

お問い合わせ申込は、
下記のメールへお願いしますニコニコウインク
kitsukesachi@gmail.com