理事の大島です。

 

12日は幸ハウス富士のグリーフケアカフェの日でした。グリーフ専門士マスターコース同期のお仲間のモリさんの初参加もあり心強かったです。

 

 

ミニレクチャーではグリーフとグリーフを経験されている人が経験する予期悲嘆についてお話しさせて頂きました。

 

心がラクになるヒントとして、グリーフは誰にでも起こる自然なこと、感情にふたをしない、信頼できる人に話すことなどをお伝えしました。

 

初来、再来の方々はそれぞれ充分に気持ちを語り、また語りに皆で心と耳を傾けて、互いに思いやりの気持ちを向けられ、涙あり笑いありと今日も温かなグリカフェでした。

 

お持ち帰りスィーツは抹茶水羊羹を作らせて頂きました。バタフライハグも温かなpeacefulな時間になりました。

 

 

 

 

追記

今日のグリーフケアカフェではこの時期に食べてみたい食べ物として枇杷の話で盛り上がりました。ちょうど6月半ばの今が食べ頃の時期だそうです。思わず帰りに枇杷を買って帰りました。今日の温かい時間を思い出しつつ味わいたいと思います。

 

 

 

次回は7月10日(月)11時から13時になります。

 

 

 

 

グリーフケアcafe幸ハウス富士〜大切な思いを大切にする場〜の詳細は幸ハウスの専用ページをご覧ください。

 

 

✿ 幸ハウスについて詳しく知りたい方へ ✿

 

>> 特定非営利活動法人幸ハウス公式HP