さて、前回のブログでは

今まで私が知っていた幸せについて書きました。

 

 

自分軸は人それぞれ違う。

だけど全員共通している軸が2つあると思っていて

 

1つ目が

「自分というパーソナリティーを選んだ」ということ

 

私はこういうことが好きで

こういうことが嫌で

こういう性格で

こういう容姿でっていうやつ。

 

自分軸セッションで自分の価値観をしり

資質診断で自分の性質をしり

外見コンサルで容姿の特徴を知った。

 

 

これを自覚することで

かーなーり生きやすくなったし

自分のことが大好きになったし

毎日が幸せでいっぱいになった。

 

この幸せを届けたくて

自分を知ることの凄さを発信したりもしてきた。

 

そんな状態を2、3年もっとかな?過ごしていたと思う。

 

 

そして今年

私はparempiというsecondyouthのプロジェクトのリーダーに

形だけじゃなくて在り方からなろうと決めた!

決めてから3ヶ月、その在り方で過ごすうちに

 

気づいたことがある。

 

 

 

私は帰属意識があまりにも低いということ。

 

 

 

昔から転勤が多く、慣れた頃には引っ越しだった。

だから人って結局1人だよなっていうことは

子供の時から繰り返し感じていた。

 

両親が離婚した時も

自分が1人で立てるように!

何があっても私は自分で立つ!と決めた。

小学生のころだった。

 

 

それからの人間関係も驚くほど淡白で(笑)

その時夢中になっていることが共通の人とその時その時を過ごし

夢中が変わると友達も丸っと変わる。そんな感じだった。

 

 

そしてそこに寂しさも特になく、

そういうものだと思っていた

 

 

それはビジネスを始めてからもそうで、

基本的に私は1人で立っている気になっていたし

コミュニティーに属する時は

そこで得たいものがある時だけだった。

 

 

”成長するには環境を変えること”

これは本当にその通りだと思う。

 

 

だからそうやって欲しいものをもっているコミュニティーに属してみたりもした。

けど自分がそれを得られたなと思うとスッと身を引く。

 

そんな感じだった。

 

 

だけどparempiというチームのリーダーに在り方からなると決めた時に

それができないことに気づいた。

 

 

parempiを成長させるために環境を変える・・・???

 

 

今まで1人だった時の成長方法しか知らなかった私は

環境を変える意外の方法を知らず

私が成長してみんなに還元するというアイデアしかなかったから困った。

 

 

そして先ゆくsecondyouthのリーダー加藤ちゃんに

「みんなに還元したいなら、みんなに成長してもらう」

ということを教えてもらった時は目から鱗だった。

 

 

私はまた、どこかにいこうとしていた。

また1人でがんばろうとしていた。

 

 

どこかにいくのではなくて

ここに深く根を張ってみたい。そう思った。

 

 

そして自分とparempiメンバーが一体になった時

驚くくらいのパワーと幸せを感じた。

 

 

これには本当にびっくりした。

 

 

この感覚は私の知らなかった幸せだったから。

私って人と一体になったことが

自分が産んだ子供以外ではなかったのかもしれないとすら思った。

寂しい(笑)

 

 

 

自分=他人

という意識を言海さんから教えてもらった時から

他人を自分のように思うということはしていたけど

それはとても意識したものだった。

 

 

私がしてあげられることはないかな?

そういう意識だったんだ。

 

だけど今のこの幸せはまた少し違う。

一体になった感覚で私のやりたいことが増えた

そんな感じだ。

 

 

こんな幸せがあったんだ・・・・。

と日々感動してよく泣いている(笑)

 

 

 

 

子供の時私は家庭の中で気を遣って過ごすことが多く、

家族の中でも浮いた存在だったし、どこかで

「この人たちと私は違う」と思っていた。

 

 

家族という小さなコミュニティーで

私はそこにいながらも少し足を浮かせることで

生きやすさを確保していたんだと思う。

 

性質も価値観もちがうから。

この人たちと私は違うからそれでいいんだ。って。

 

 

そして結婚した。

結婚した時私は誓った。

この人と何があっても一生一緒にいる。

だけど産後夫婦関係はぐっちゃぐちゃになった。

その時こう思った。

 

 

やっぱり結局人って1人なんだ。

 

 

そこからまた少し足を浮かせた状態での結婚生活を送っていた。

それはそれで楽しかったし幸せだった。

”事実婚でもなんでも形にとらわれず、自由な夫婦関係”

心地よささえ感じていた。

 

 

 

だけどparempiのみんな

加藤ちゃんはじめsecondyouthのみんなのおかげで

ビジネスでここに根を張ると決める経験を通して

 

 

このいつでも離れられる体制の結婚観に違和感を感じるようになった。

 

 

 

そんなことを考えていたら

私が持っていた根本的な他人軸に気づいた。

自覚できていなかったもの

 

 

それは

「自分で選んでこの家庭に生まれた」ということ。

 

 

この自覚が、全ての人間関係を築く上で必要だった。

ここを否定していたから私はだれとも本当の意味で

人間関係を構築しようとしてこなかったんだと思う。

 

 

 

自分軸は人それぞれ違う。

だけど全員共通している軸が2つあると思っている

 

1つ目が

「自分というパーソナリティーを選んだ」ということ。

2つ目が

「自分で選んでこの家庭に生まれた」ということ。

 

 

この二つの軸は生まれる前に決めたことだからもちろん記憶がないw

なんだけど、そうなんだと自分軸に向き合い過ごしているとわかってくる。

そして私が決めたんだなと自覚した時、ものすごいパワーになる。驚くほどに。

 

 

 

幸せの拡大に欠かせない

①自分の価値観を知ること(幸せの形)

②他人と統合の意識を持つこと(パワー)

 

この二つは小さな小さな家族というコミュニティーの中に

自分の幸せの縮図のように表されてあって

 

本当に根源なんだなって思う。

 

 

 

 

だけどそれは必ずしも家庭の中で解決しなければならないことでもなくて

加藤ちゃんが無条件に私をイコールにしつづけてくれたこと

secondyouthやparempiのみんなのお陰で溶けたように

この人たちを大切にすると決めると必ず得られるものなんだと思う。

 

 

だから本当にありがとう!

こんな幸せを教えてくれてありがとう!!!

 

私も加藤ちゃんがしてくれたみたいに

出会ってくれた方を無条件にイコールに思い続けたい!!

 

 

 

 

4/9のparempi setup seminarでは

そこそこを抜け理想を叶える方法

拡大繁栄する日常の過ごし方をお届けします。

 

自分よがりな欲望だと思い込んでることがもし

大切な人の悦びだとしたら??

 

自分軸で生きるセットアップに最高だと思います。

このありえないほどの幸せも分かち合えると嬉しいです♡