N様のご支援による井戸が完成しました。
==========================
井戸建設報告書 ソウシィ村
カンボジアの建設支援会社 KHJ Constructionsから届いた写真と報告書の内容です。
==========================
井戸建設報告書 ソウシィ村
==========================
家主はタブ・ソンさんで5人家族です。
この家族は貧乏なので、井戸が出来てとても嬉しかったです。
何よりも嬉しいプレセントでした。
毎日村人たちはこの井戸の水を汲んで水浴びをします。
近所の人たちもこの井戸水を使えます。
井戸が出来て皆の生活が便利になりました。
支援者の方にプレゼントをお返しすることはできませんが、この恩を忘れることなく、これからも村人みんなで大切にこの井戸を使っていきたいと思っています。
日本人の支援者様日本からご支援頂き心から感謝しています。
どうもありがとうございます!
■カンボジア井戸建設支援に関するご案内は下記よりご確認ください
◎カンボジア井戸建設支援について
◎井戸建設をお考えの方へ
家主はタブ・ソンさんで5人家族です。
この家族は貧乏なので、井戸が出来てとても嬉しかったです。
何よりも嬉しいプレセントでした。
毎日村人たちはこの井戸の水を汲んで水浴びをします。
近所の人たちもこの井戸水を使えます。
井戸が出来て皆の生活が便利になりました。
村人はその井戸の水を飲んだり、洗濯をしたり、ご飯をたいたりします。
支援者の方にプレゼントをお返しすることはできませんが、この恩を忘れることなく、これからも村人みんなで大切にこの井戸を使っていきたいと思っています。
日本人の支援者様日本からご支援頂き心から感謝しています。
どうもありがとうございます!
KHJ Constructions.
===========================
井戸を建設したトモーチュル村の様子です。
井戸を建設した周辺には、5世帯20~30名が暮らしています。
村の人の話によると、村には川や池はなく、水を汲みにゆくのに時間と労力が必要になるため、出稼ぎにゆくのも難しいとの事でした。
カンボジアの田舎に行くと、このような小さな集落が多く見られます。
近くに川や池もなく、農業で生計を立てることも難しいため、人が暮らすのには適さないような場所です。
しかし、貧しい人々はこのような場所でしか暮らすことができません。
多くの支援団体がカンボジアへの支援をしていますが、このような状況が改善されるのは難しいのが現状です。
今回、ご支援により村に井戸ができたことは、村の人達にとって、どれだけ大きな恵みとなっていることかと思います。
Nさま、貴重な支援をありがとうございます。
井戸を建設したトモーチュル村の様子です。
井戸を建設した周辺には、5世帯20~30名が暮らしています。
村の人の話によると、村には川や池はなく、水を汲みにゆくのに時間と労力が必要になるため、出稼ぎにゆくのも難しいとの事でした。
カンボジアの田舎に行くと、このような小さな集落が多く見られます。
近くに川や池もなく、農業で生計を立てることも難しいため、人が暮らすのには適さないような場所です。
しかし、貧しい人々はこのような場所でしか暮らすことができません。
多くの支援団体がカンボジアへの支援をしていますが、このような状況が改善されるのは難しいのが現状です。
今回、ご支援により村に井戸ができたことは、村の人達にとって、どれだけ大きな恵みとなっていることかと思います。
Nさま、貴重な支援をありがとうございます。
■カンボジア井戸建設支援に関するご案内は下記よりご確認ください
◎カンボジア井戸建設支援について
◎井戸建設をお考えの方へ