「ニート婚」、女性は本当に幸せになれるの?
最近話題の「ニート婚」という言葉をご存じだろうか? 「ニート婚」文字通り「ニート」を結婚相手に選ぶ結..........≪続きを読む≫


ニート婚が、幸せになれるのかどうか?は、わかりませんが・・・


そもそも、「結婚したら幸せになれる」 のか・・・?


これから結婚をされる方には、夢を壊してしまう話かもしれませんが、「結婚したら幸せになれる」という前提が、幸せになれない状況を作り出してしまっているのではないか?とも思うのです。



とはいえ、女性はやっぱり、「結婚して幸せになりたい」


「幸せになるために結婚したい」「安心したい」


という気持ちがあるものだと思いますし、自分の好きな人と結婚して幸せになるというのは、女性にとっての理想の一つでもあると思います。



しかしこの、女性が「結婚して幸せになりたい」と思う時、「結婚相手の男性に幸せにしてもらう」という前提があるのだと思います。


そして男性は、結婚を決意するとき、「彼女を幸せにしよう」と思うからこそ結婚を決意するのだと思います。



今「決意」という言葉を使いましたが、男性は結婚を「決意」するものだと思います。


女性は結婚を決意するとはあまり言いません。


決意とは、覚悟が必要ですから、それだけ男性にとって結婚とは、リスクが高く、責任の重い事なのだと思います。



つまり男性にとって結婚するというのは、おそらくですが多くの場合、


「相手の女性の為に、自分がリスクを背負って結婚してあげる」という気持ちなのだろうと思います。



しかし人は、自分の気持ちを基準に、相手の気持ちを判断してしまうものですから、女性側からすると、相手も自分と同じように結婚したいと思っているんだ。と、つい考えてしまいます。


すると、男性の気持ちに対して、不理解感情(カルマ)が生まれますから、「幸せになれると思って結婚したのに・・・こんなはずじゃなかった」と思うような出来事が起こる、結婚後そんな気持ちにさせられてしまう事が起こってしまうのではないでしょうか?


「こんなはずじゃなかった・・・」という気持ちが、ある意味、男性の結婚したことに対する気持ちなのではないかと。


つまり、男性の結婚に対する覚悟や決意やリスクを理解することができれば、女性は結婚して幸せになれる確率が高くなるのではないかと思うのです。



男性からすれば、自分に対して幸せにして欲しいと思ってくれる女性、自分を信じてくれる女性、ついてきてくれる女性だから、大事にしたいし、結婚しようと決意できるのだと思います。


ならば、そう振る舞って欲しいし、理解してほしい。ということなのだろうと思います。




最初のテーマでもあるニート婚の場合、通常、男性が結婚を決意する感覚と、近いのかもしれません。


養ってもらう事が前提でなく、むしろ自分が養う前提。


「男性に幸せにしてもらおう」という気持ちからの結婚というより、この人を守りたいという気持ちかもしれないし、自分のやりたいようにさせてくれる。みたいな気持ちもあるのかも知れません。


相手に対して求めることや、期待値が少ないのであれば、幸せになれる確率は高いのかもしれませんね・・・。




◆お仕事ブログはこちら です。


◆無料メールセミナー(メルマガ)
「独立の為のカルマの法則」のご案内は
こちら です。


◆「カンボジア小学校建設支援」

チャリティーブレスレットのご案内はこちら