Finish up | さっちゃん’s chat blog -"マヤ暦"のある暮らし-

さっちゃん’s chat blog -"マヤ暦"のある暮らし-

K137 赤い地球/青い猿 音7 (13の月の暦⑦共振の月)生まれのアラ還。K137全開で、日々起こることを愉しく過ごし…ツォルキンのエネルギーを実証実験中‼︎"感じたこと"を翌日配信しています。ちいさな"しあわせ“の積み重ねが、あなたの"気づき"のhintになれば、うれしい♪です


作品作りは自分磨き
K248 黄色い磁気の星 音1 くもりあめ


 仕上げる 星黄色い星星 keyword


あなたにとっての「作品作り」って
どんな風に仕上げたいですか?

さて!

今回の"マヤ暦" 260日サイクルも

最後の13日間に入りましたおねがい


次のサイクルに向け

"仕上げ"の"黄色い星"の期間


この247日間を振り返ることをやってみよう!

と決めてみた‼︎

13日毎にどんなサイクルだったのか⁇

どんな気づきがあったのか⁇

そしたら

次のサイクルへ向けての目標も見えてくるかも⁉︎

愉しみニコニコ 


この日は、ここ最近

月に一度、息子と食事をする夜生ビールロックグラス


10代半ばから20代後半まで

ほぼ一緒に暮らせず…交流もあまりなかった

ワタシたち親子三人にとって

とても貴重な時間ハートのバルーン 有り難い音符


一日いまいちな体調で過ごしてたけど

なんか元気が出たよ照れ

子どものチカラってすごいグッ


相変わらず

共通の仕事の話をしながら

父(まぁワタシの旦那さんです)は

上機嫌で酔っ払って喋ってます


ふだんはワタシに強気にでない旦那さんも

息子がいると、アルコールの力も借りて

この時とばかり、めちゃ上から発言が増えるもやもやハッ

なんなん⁉︎‼︎ですプンプンいらっ


いつもは、感謝してるんですけどね…

こいういうときの態度は、めちゃイラつきますねハッ

…とひとときイラついて、落ち着いたら

自分の感情と向き合ってみる


まぁ言われた内容からすると…

ワタシ自身は"個性的な"とか"ひととは違う"

が基本すきハートなんだと確信したわけで…

これは、ワタシのプライドにも関わる

大切なことだと、改めて感じたのですウインク笑い


どうりで…

平均枠におさまる考えや話より

ちょっとはみ出し気味な意見に

魅力を感じるのかも⁇ 

納得ニコニコ


あっ!

「賛同する」とは、また意味合いが違いますよ~~

あくまで! 興味を惹かれる! ということです爆笑


人の先を歩いてるような話もすきハートです


人生の後半に入っている50代 "アラ還"

"マヤ暦"と出会い、学んだことで

想像💭もしていなかった日々を過ごして2年目

愉しくて仕方ない音符


ワタシの人生を

どんな風に仕上げていくのか⁇


「自分磨き」だいすきハート

いろいろ取り組んできたけれど…

『本当の自分』を見つけられたんだろうか⁇


そもそも『本当の自分』とは

どんな『ワタシ』のことなのか⁉︎⁇


そして

どんな『ワタシ』が仕上がっていくのか⁇


未来は無限大♾️


finish up 〈主な意味〉仕上げる


クローバーお読みいただき、ありがとうございますクローバー

ハートThank you for reading my blog ハート

虹See you again 虹