寝る前に飲む薬について、先生と相談しました。これまでは夜20時に飲んでいましたが、朝全く起きられないということで、夜18時に飲むことになりました。   



食後食前とにかく2時間あける必要があり、体重が気になるなら尚更そうなのですが、食事の時間を変えるのは難しいので、諦めました。


保育園にお迎えに行って帰ってきたら、保育園で使ったお着替えやお食事タオル等を洗濯して干して、明日使う新しいオムツや着替え、タオル類を準備します。 



それから夕食を食べさせて、長女も食事です。  



そしてお風呂を沸かし、子ども達と一緒に入浴して、寝る前のミルクを飲ませて寝かしつける。その間洗い物をしたり、長女の宿題を見たり、持ち物やプリントの確認をしたり。こんなことをやっていたら、夕方以降はノンストップで動いています。


薬を飲んでフラフラになりながら、主人が帰ってきてくれたら途中お任せします。


昨日は夕食食べさせたあと、そのまま7時頃寝てしまいました。12時間寝ました!


4月は色々バタバタするけど、いつもより自分にも人にも優しくやっていきたいです。


日中は暑くなることもあって、これまでの自転車のヘルメットにサイクルキャップなるものを追加しました。こんな感じです↓


 

 

 

 


保育園で先生とお話するときや、コンビニに行く時に、頭頂部が気になっていたのですが、サイクルキャップをすれば、ヘルメットを外しても髪の毛が落ち着いていてくれます。

 



↑部屋で写真を撮っているので偶然イヤホンをしていましたが、自転車運転中はイヤホン、ダメ、絶対!です。


ながらスマホをしないように、落とし物しないように、外出時、スマホやイヤホンはなるべくバッグから出さないようにしています。



 


ヘルメットの内部は暑くて汗をかきますが、キャップが汗を吸ってくれるのも良いです。


夏は冷却素材、冬はフリースやニット素材もあるそうです。手頃な価格で色んなデザインや素材のキャップがあるので、少しずつ集めたいな~と思っています♪


ツバを上にあげた方が、なんとなくしっくりくるのでそうしています。 



今ナチュラルなヘルメットが増えてきたんですが、こうやってキャップしたり反射テープ貼ったりして、周囲から目立つようにするのも安全性に貢献しそうです✨

これ写真撮るためにかぶり直していて、かぶり方間違えてますね汗

眉上から指1本分額につける位の隙間でかぶり、あご紐を顎から指二本位あけて、耳のサイドのあご紐の、Yの字が沿うように装着しましょう。


最近スマホのアプリが進化して、自転車の運転やウォーキングなどを自動計測してくれて、活用しています。ポイントがたまって、ゲーム感覚で運動の目安がわかります。


ポイントたまるのが楽しくて、今日いつもより遠くのマックまでサイクリングしてみました♪


呼吸や脈拍までもスマホ一つでできるなんて、スマートウォッチみたいですね。


では、またー!!