モネ 連作の情景@大阪中之島美術館 | the art,music and subculture.

the art,music and subculture.

趣味に関する日記というか記録というか、そんなとこです。

 

ネコチャン、一昨日に引き続き今日も会いに来たヨ。

 

今日も曇天、てか雨模様だネ。

 

最後にお日さまの下で会ったのは、いつだったカナ?

 

 

 

 

 

 2024年のGWもそろそろ終わりに近づいている今日現在ですが、この日はGW前半の3日め、翌日は暦通りお仕事。


この2日前にモネ展を観に来て、大行列だったのであっさり福田平八郎展へシフトした私。

 

 結果として、めちゃくちゃ楽しめてそれはそれで良かったけど。



 

この日は15:00からジムで1時間スタジオレッスンを受け、その最中に、

 

行く?行くのか、モネ?
モネだから(理由は後述)そんなに無理して観なくても。
でも行くとしたら今日しかない。
ないのか?ないわ〜
😭

 

 と思案しまくった結果、えーい、行ってしまえ❗と。

 

そんなわけで、17:30頃到着。

(GW期間中は19時まで開館時間を延長してました)

 

 

 

 

着いて早々、料金の高さにイラッ😎

(空腹だったので沸点が低い)

 

2日前の福田平八郎が1,800円なのに対し、2,500円て。

 

まぁ、理屈はわかりますよ。

わかりますけどね。

 

ブツクサ心のなかで言いつつ、福田平八郎の半券で100円引きにしてもらい、入場。


 

そこそこ人はいるけど、ぎゅうぎゅうではない。

 

少し待てば全作品の正面の一番前で観ることができた。

 

ただ…こういう人気展に来るといつも思うけど…

 

並んでないで空いてる絵から観ていけー

 

と、またもやイラッ😎

(引き続きご機嫌ナナメ)

 

最近は分散を呼びかける美術館も増えてきたけど、相変わらず壁沿いに並ぶ列が。


そんなルールはどこにもないのに、なぜ律儀に並んでわざわざ渋滞を作るんでしょうねー。

 

 

ルールといえば、誰かが撮影OKの絵の写真を撮ってる間、それを邪魔しないように鑑賞を遠慮しないといけないってのもないから。

 

写真を撮る人より鑑賞する人が優先だから!(だよね?)

 

わざと撮影の邪魔はしないけど、そうそういつまでも我慢はしないよ。

サッと撮って場所を空けてください😎

(空腹なので寛容さが皆無)

 

以下↓、サッと撮ったやつ😁😁😁








 

で、全編ひたすら不機嫌だったからというわけでもないけど、展覧会自体の感想もイマイチ。

 

やっぱ、別に無理して来なくても良かったな。

 

私はそもそもモネがめっちゃ好きかというと、実はそうでもない。

 

それに芸術作品との出合いは一期一会だから、観られるものは観ておきたいとこの日は頑張って来たんだけど、今回のは私にとって内容的に退屈すぎた😓

 

「連作」っていうけど、そんなに同じ絵を何回も何回も何回も描いてどーすんだ。

(そりゃ売るためなんだろうけどねー)

 

ギリ「睡蓮」は、光と陰と色彩でそれぞれに違う楽しみ方ができるとは思ってるけど。

 

あと、ペタペタと淡い色彩を塗り重ねて対象物がぼんやりとしか見えない絵のどこに関心を寄せればいいのか、私にはわからなかった。


 素敵❗😍

と思う人もたくさんいるんだろうし、私にはつまらなかったというだけで単なる好みの問題だとは思うんです。


私はどっちかっていうと写実寄りの絵画が好きだし。







でも、退屈すぎただけに我が身を顧みて反省もした。



日本ではこれまで繰り返し印象派の展覧会が開かれ、私も散々鑑賞してきたのに、その何たるかをいまだに私は理解できてないんだなと。


なんて言えばいいのか、鑑賞力がまだ足りてないなと。


「一期一会」だというのなら、観た瞬間にもうお別れなんだから、退屈で終わるのはもったいないし作者にも失礼だし。


かといって私は専門家でもなんでもないので、素人としてはひたすら観て多少なりとも理解を進めることで、良いお別れができるように努めるしかない。


というか、努めたい。



まぁ、なんだかんだ次の印象派展の予定もあるし、懲りずにこれからも見まくることにします❣️