こんばんは、sachiです☪︎*。꙳

いいね、コメント、保存、DMなんでも嬉しいです♥️





長崎旅行2泊3日の旅③は👇こちらをご覧下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
Instagram(@sachi825)に動画あります✋



長崎旅行1日目の夜は、【小料理 藤緒】さんに
お伺いしました✨



場所は、偶然にも宿泊先と同じ思案橋にあり、帰りは歩いてホテルまで帰れるという安心感もあり、心ゆくまでお料理とお酒を楽しんできましたヾ(´︶`*)ノ♬

まずは旅の疲れを癒すべく、いつもの如くビールで乾杯✨️
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

【先付け】
・とうもろこしの白和え


ごぼう 蕗 スナップエンドウに、とうもろこしの白和えがかかっています✨️
ひんやりと冷たく、とうもろこしの優しい甘さに、旅の疲れが癒される美味しさでした♥️





・イシダイの炙り


イシダイの炙りを塩とわさびで頂きます✨
下には、胡麻油で味付けされた、イシダイと茗荷、木の芽の和え物があり、木の芽が独特の風味を醸し出し、お酒のススム1品でした♥️




【福海】
去年の12月福海に名前が変わったお酒
甘味は元々ありましたが、キレイめな味に変化したそうです(今も甘みあり)





・本マグロの海苔酢かけ


本マグロに海苔・オクラ・長芋などのねばねば食材の和え物がかかり、わさびで頂きます✨
こちらもツルッと喉越しよく、頂きました♥️





・水イカ(アオリイカ)と長崎のムラサキウニ


甘みのある水イカ隣ムラサキウニを海苔で巻いて頂きます✋
磯の風味たっぷり♥️





・スミイカのしんじょう


弾力があってふわふわなしんじょうとおかわかめやオクラの入った、ごぼうとイシダイの骨のだしの汁物です✨️
ほっこり癒される美味しさ♥️




【よこやま】
酒ワングランプリ優勝 
フルーティーで飲みやすい

朝食にオススメのお店を教えて頂きました
「ふじお」  「カフェひらい」
残念ながら、今回は行けませんでしたが、機会があれば次回...




【酒の肴3品】


・たこの柔らか煮
その名の通り、柔らか〜♥️炭酸で煮てるそうです
・レバパテ トーストしたデニッシュ系のパンに
ふんわり濃厚なレバーパテでめちゃウマ♥️
ここへ来てフレンチのテイスト✨️
・からすみ 玉ねぎと一緒に
自家製のからすみだそうで、ねっとりして美味♥️




・赤エビのあられ焼き


赤エビのすり身にカラフルなあられをまぶして揚げてあり、赤エビの殻で取っただしのソースが添えてあります✨️
赤エビを贅沢に、思いっきり堪能出来る1品♥️

・無農薬のほうじ茶
ほうじ茶でほっこり




・白甘鯛の揚出し


ほうれん草とそら豆の餡掛けがかかった1品
白甘鯛の鱗はパリッと、あんかけにはそら豆がごろごろ入り、ほうれん草の緑が美しく優しいあんかけでした♥️





・長崎牛のまぜごはん


土鍋のごはんに、長崎牛を中心に、木の芽、ヤングコーン、若竹などの春野菜など、色んな食材が混ぜ込まれた風味豊かなまぜごはんでした♥️

・香の物 
春キャベツときゅうり、昆布の入った浅漬け✨️

・赤エビの出汁の味噌汁
赤エビのお出汁が効いた、シンプルな葱のお味噌汁♥️






・はっさくと高島フルーツトマトのシャーベット


ほんのり甘くて爽やかなシャーベットでした♥️
高島フルーツトマトは、高島の特産品で、濃厚でコクのある、甘みの強いトマトでした♥️


何もかも美味しいお料理の数々で、器とお料理の調和もステキ、東京にあったら定期的に通いたいお店です✨️
店主をはじめ、お店の方も親切で感じよく、温かくお迎えして下さり、旅の良い思い出のお店になりました✨️

≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

藤緒
095-825-3676
📍長崎県長崎市鍛冶屋町6-1 

≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣