おはようございます、sachiです

ᵍᵒᵒᵈ ᵐᵒʳᐢⁱᐢᵍ ⛅

 

来て下さって、ありがとうございます〜♬


とろぉ〜りチーズが絡んで濃厚な

秋にぴったりのグラタンを紹介します〜☘✨

 

 

 

 

友達登録して下さいね

↓ ↓ ↓

友だち追加

友だち8万人突破♡感謝です♡

http://lineblog.me/sachi/

@sachi

 

日々の更新をお知らせします!

LINEアプリの『トーク』と『タイムライン』で
更新のお知らせが
届きます♡
良かったら友達になって下さいね!

 

 

 

 

\\NEW//◆YouTube

気に入って頂けたら

高評価・読者登録よろしくお願いします(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ

 

 

 

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

 

 

 

 

 

今朝は、秋にぴったりな食材

鮭としめじを作ったグラタンを

紹介します〜´ ³`°) ♬︎*.:*

 

 

 

フライパン一つで仕込みは簡単!

鮭を焼いて一旦取り出したら

同じフライパンでしめじと玉ねぎ、

小麦粉を炒めて牛乳を加えて煮込み

 

鮭・シュレッドチーズを半量加えて軽く混ぜ

耐熱容器に入れて残りの

シュレッドチーズをかけて

オーブンで焼きます^^*

 

 

今朝は詳しく流れを解説しましたが

ポイントはシュレッドチーズを2回に分けて

入れるところです

 

 

こうすることで

表面のチーズはカリッと香ばしく

ソースに溶け込んだチーズは

とろぉ〜りと具材に絡んで

とっても美味しく仕上がります♡♡

 

 

 

 

 

 

 

◽︎材料(4人分)◽︎

≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

 

生鮭切り身...3切れ

玉ねぎ...1/2個

しめじ(好きなきのこ)...1袋

塩コショウ...各適量

小麦粉(鮭用)...適量

米油(サラダ油)...大さじ1杯

バター...20g

小麦粉...大さじ3杯

コンソメ顆粒...小さじ2杯

牛乳...500ml

シュレッドチーズ...80g

パセリ(みじん切り)...少々

 

 

 

 

◽︎作り方◽︎

≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

 

1:鮭に塩を振って10分程おき、浮いてきた水分を拭き取り、それぞれ4等分にカットしてコショウを振り、小麦粉をまぶす

 

 

 

 

2:熱したフライパンに米油をひいて1を入れ、中火で両面色が変わるまで焼いて、一旦取り出す(完全に火が通ってなくてOKです)

 

 

 

 

3:玉ねぎは薄切り、しめじは石づきを落としてほぐす

 

 

 

 

4:2のフライパン にバターを溶かし、3を入れてしんなりするまで炒める

 

 

 

 

5:小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める(焦がさないように)

 

 

 

 

6:牛乳・コンソメ顆粒を加えて強火で加熱し、沸騰したら弱火にしてとろみが付くまで煮込み、塩コショウで味を整える

 

 

 

 

 

7:2の鮭・シュレッドチーズを半量加えて軽く混ぜ合わせる

 

 

 

 

 

8:耐熱容器に7を入れて残りのシュレッドチーズをかけて、200℃に予熱したオーブンで20分焼く

 

 

 

 

9:焼き上がったらパセリを振って、出来上がり!

◽︎コツ・ポイント◽︎

≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

 

ホワイトソースにシュレッドチーズを混ぜておくと、とろぉ〜りソースになります!

きのこはしめじのほか、舞茸・椎茸・マッシュルームなど、お好みのきのこをお使い下さいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*関連オススメレシピ*

 

良かったら参考にして下さいね〜♬.*゚

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

◆お仕事の依頼はこちら↓

sachi.kitchen.sachi@gmail.com

 

◆YouTube sachiのお野菜キッチン。

 

sachi825のキッチンで、私のレシピを検索出来ます^^

 

◆sachi LINE OFFICIAL BLOG

 

◆Instagram sachi825

 

◆Twitter sachi825