おはようございます、sachiです

ᵍᵒᵒᵈ ᵐᵒʳᐢⁱᐢᵍ ⛅

 

来て下さって、ありがとうございます〜♬


いくら好きさん必見!簡単!

和風パスタレシピを紹介します〜☘✨

 

 

 

 

 

友達登録して下さいね

↓ ↓ ↓

友だち追加

友だち8万人突破♡感謝です♡

http://lineblog.me/sachi/

@sachi

 

日々の更新をお知らせします!

LINEアプリの『トーク』と『タイムライン』で
更新のお知らせが
届きます♡
良かったら友達になって下さいね!

 

 

 

 

 

\\NEW//◆YouTube

気に入って頂けたら

高評価・読者登録よろしくお願いします(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ

 

 

 

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

 

 

 

 

 

いくらの美味しい季節になりましたね✨

私は北海道出身なのですが

毎年いくらの季節になると

生筋子を大量にほぐして

いくらの醤油漬けを

たっぷり作って、知り合いの方に

お裾分けをする母のお手伝いをして

私もせっせと、いくらをほぐした

思い出があります^^*

 

 

 

結婚してからは

毎年いくらの時期になると

母が手作りしたいくらの醤油漬けが

送られて来てるので

今では家族みんなで

毎年楽しみにしています✨

 

 

 

今年も例年のごとく

母の作ったいくらの醤油漬けが

送られてきて、今年もいくらを

満喫中なのですが

 

 

今朝は、いくらをたっぷり乗せた

絶品パスタを紹介します〜

´ ³`°) ♬︎*.:*

 

 

 

 

作り方はとっても簡単!

ツナとにんにくを炒めたら

茹で上がったパスタ・塩昆布や

調味料で味を整えてお皿に盛り付け

いくらをたっぷりかけるだけ^^*

 

 

 

パスタに絡んだいくらが

プチプチと口の中で弾け

磯の香りが口の中に広がります♡♡♡

 

 

いくら好きさんには

たまらない和風パスタです♡

Buono!!!! (*´ч ` *)

 

 

 

 

 

◽︎材料(2人分)◽︎

≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

 

パスタ(スパゲティ)・・・200g

ツナ缶(小)・・・1缶(80g)

にんにく(すりおろし)・・・小さじ1杯

◎塩昆布・・・5g

◎白だし・胡麻油・・・各小さじ1杯

岩塩・黒粒胡椒・・・少々

いくらの醤油漬け・・・大さじ4杯〜(お好みで)

青じそ・・・2枚

 

 

 

 

◽︎作り方◽︎

≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

 

1:パスタを袋の記載の-1分で茹でる

 

 

 

2:熱したフライパンにツナ缶を汁ごと・にんにくを入れて炒め、香りが立ったら1のパスタを加える

 

 

 

 

3:◎を加えて全体に絡め、岩塩・黒粒胡椒で味を整える

 

 

 

 

4:お皿に盛り付け、いくらをかけて、ちぎった青じそを散らしたら、出来上がり!

◽︎コツ・ポイント◽︎

≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

 

パスタのを茹でる時に加える塩は、水1リットルに対し、塩大さじ1/2杯加えて下さい(塩気の多い具材なので、ここでは塩は控えめにします)

パスタを2に加える時は、1の鍋から直接2に加えて、湯切りをあまりしない状態で加えます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*関連オススメレシピ*

 

良かったら参考にして下さいね〜♬.*゚

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

◆お仕事の依頼はこちら↓

sachi.kitchen.sachi@gmail.com

 

◆YouTube sachiのお野菜キッチン。

 

sachi825のキッチンで、私のレシピを検索出来ます^^

 

◆sachi LINE OFFICIAL BLOG

 

◆Instagram sachi825

 

◆Twitter sachi825

 

 

 

 


レシピブログに参加中♪

 

↑ポチッと応援お願いします