おはようございます、sachiです

ᵍᵒᵒᵈ ᵐᵒʳᐢⁱᐢᵍ ⛅

 

来て下さって、ありがとうございます〜♬


韓国の辛くない唐辛子を使った

チヂミを紹介します〜´ ³`°) ♬︎*.:*

 

 

 

 

 

友達登録して下さい

↓ ↓ ↓

友だち追加

友だち8万人突破♡感謝です♡

http://lineblog.me/sachi/

@sachi

 

日々の更新をお知らせします!

LINEアプリの『トーク』と『タイムライン』で
更新のお知らせが
届きます♡
良かったら友達になって下さいね!

 

 

 

 

 

\\NEW//◆YouTube

↑気に入って頂けたら

高評価・読者登録よろしくお願いします(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ

 

 

 

 

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

 

 

 

 

 

韓国の辛くない唐辛子

糖調唐辛子

糖調唐辛子は、韓国の古都

全州(チョンジュ)で生まれた

辛くない唐辛子です☘✨

 

 

 

今、韓国生まれの新しい野菜として

注目を集めていて

糖調唐辛子を食べると

食後の糖の吸収がゆっくりになり

急激な上昇を防ぎ

血糖値が分散して

ピークを下げる事が期待されます^^*

 

 

 

味は甘くないスッキリとした

パプリカのようで

サクッとした食感はきゅうりのようです

 

 

生でも調理しても

豊富なバリエーションで

楽しめます☘✨

 

 

 

 

という事で今朝は

この糖調唐辛子を使った

チヂミを紹介します〜´ ³`°) ♬︎*.:*

 

 

作り方はとっても簡単!

薄切りした糖調唐辛子としらすを

チヂミの生地に混ぜ込んで

胡麻油でカリッと焼くだけ^^*

 

 

 

香ばしくて爽やかな食感の

チヂミです〜´ ³`°) ♬︎*.:*

 

 

 

 

 

◽︎材料(1枚分)◽︎

≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

 

糖調唐辛子        2本

しらす          25g

胡麻油         大さじ1杯

◎小麦粉        大さじ3杯

◎片栗粉        大さじ1杯

◎創味シャンタン(鶏ガラスープの素・ダシダなど)        小さじ1/2杯

水          30ml

玉子         1個

 

◻️チヂミのたれ(混ぜ合わせる)

ポン酢       大さじ1杯

コチュジャン・胡麻油        各小さじ1/2杯

白いりごま        少々

 

 

 

 

 

◽︎作り方◽︎

≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

 

1:糖調唐辛子を斜め薄切りにする

 

 

 

 

2:ボウルに◎を入れて混ぜ合わせる

 

 

 

 

3:2に1・しらすを入れて混ぜ合わせる

 

 

 

 

4:熱したフライパンに胡麻油をひいて3を流し入れ、素早く広げて焼き色が付くまで中火で焼く

 

 

 

 

5:裏返してもう片面にも焼き色が付くまで焼き、強火にして両面カリッとするまでもう一度焼く

 

 

 

 

6:まな板に(クッキングシートを敷いて)5を乗せ、食べやすい大きさにカットする

 

 

 

 

7:お皿に並べ、たれを添えたら、出来上がり!

◽︎コツ・ポイント◽︎

≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

 

カリッとするまで焼くと美味しいので、仕上げに強火で焼き上げます!

オーブンペーパーの上にチヂミを乗せると、余分な油を吸収してくれ、パリッと仕上がるのでオススメです!(まな板も油で汚れません、笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*関連オススメレシピ*

 

良かったら参考にして下さいね〜♬.*゚

 
 
 
 
 
 
 

 

◆お仕事の依頼はこちら↓

sachi.kitchen.sachi@gmail.com

 

◆YouTube sachiのお野菜キッチン。

 

sachi825のキッチンで、私のレシピを検索出来ます^^

 

◆sachi LINE OFFICIAL BLOG

 

◆Instagram sachi825

 

◆Twitter sachi825

 

 

 

 


レシピブログに参加中♪

 

↑ポチッと応援お願いします