こんにちは、sachiです。:°ஐ..♡*

 

来て下さって、ありがとうございます〜♬

 

ごはんがもりもりススム常備菜〜♬*゜

 

 

 

 

 

 

友だち登録して下さいね

↓ ↓ ↓

友だち追加

フォロワー8万人突破♡感謝です♡

http://lineblog.me/sachi/

@sachi


日々の更新をお知らせします!
LINEアプリの『トーク』と『タイムライン』で
更新のお知らせが
届きます♡
良かったら友達になって下さいね!

 

 

 

 

 

◆YouTube”NEW”

高評価・読者登録 よろしくお願いします

 

 

 

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

 

 

 

 

 

 

午後は、うちで大人気のごはんのお供

なめたけを紹介します^^*

 

 

 

たっぷり作ったつもりでも

きのこって火が入るとカサが減るし

ごはんをなめたけで食べてたら

あっという間になくなってしまうので

 

 

 

今回は、えのき茸4袋で作りました

✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

 

 

 

えのき茸は火の通りが早いので

あっという間に出来ちゃいますよ〜

 

 

 

 

 

【作り置き・常備菜】手作りなめたけ

_var_mobile_Media_DCIM_126APPLE_IMG_6112.JPG

◆材料(えのき茸4袋分)◆

 

えのき茸   4袋分

酒   大さじ6杯

◎きび糖(砂糖)   大さじ6杯

◎醤油   大さじ6杯

◎みりん   大さじ6杯

米酢   大さじ2杯

 

 

えのき茸2袋で作る時は

↓こちらのレシピを参考にして下さいね^^*

 

 

 

 

 

◆作り方◆

6MrbKwxfid.jpg

1:えのき茸は石づきを落とし、2㎝幅にカットする

 

 

 

VXU6rP0iI6.jpg

2:フライパンに1を入れて酒を回し入れ、しんなりするまで炒める

 

 

 

NTcrZguOjp.jpg

3:2に◎を加え、とろみが付くまで煮詰め、米酢を加えて火を止める

 

 

 

 

_var_mobile_Media_DCIM_126APPLE_IMG_6113.JPG

4:3が熱いうちに、煮沸消毒した保存瓶(ジャー)に入れ、冷めたらフタをして、冷蔵庫で保存する

 

 

 

 

 

◆コツ・ポイント◆

 

えのき茸1個で作るなら調味料は1/4量

2個なら1/2量、3個なら3/4量・・・に調節して下さいね

 

保存状態にもよりますが、冷蔵庫で10日くらいは保存可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*関連オススメレシピ*

 

良かったら参考にして下さいね〜♬.*゚

 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

◆お仕事の依頼はこちら↓

sachi.kitchen.sachi@gmail.com

 

◆YouTube”NEW”

 

sachi825のキッチンで、私のレシピを検索出来ます^^

 

◆sachi LINE OFFICIAL BLOG

 

◆Instagram sachi825

 

◆Twitter sachi825

 

 

 

 


レシピブログに参加中♪

 

↑ポチッと応援お願いします