おはようございます、sachiです

ᵍᵒᵒᵈ ᵐᵒʳᐢⁱᐢᵍ ⛅

 

来て下さって、ありがとうございます〜♬

旬の菜の花の、簡単に作る

定番レシピを紹介します〜♬.*゚

 

 

 

 

 

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

 

 

 

 

菜の花が出回る季節になりましたが

今朝は、定番中の定番

菜の花のからし和えを紹介します〜♬.*゚

 

作り方は、めんつゆを使うから

とっても簡単!

塩茹でした菜の花を

からしとめんつゆで和えるだけ^^*

 

 

 

旬の味は食べとこ〜!

と、言う事で作りました♡笑 

 

 

苦味のある菜の花を食べると

冬の間に溜まった老廃物を

体外へと排出してくれる

効果が期待出来ます♡♡

 

 

 

 

 

_var_mobile_Media_DCIM_119APPLE_IMG_9666.JPG

◽︎材料(2人分)◽︎

≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

 

菜の花       1束(200g)

からし       小さじ1杯

めんつゆ(3倍濃縮)        大さじ2杯半

 

 

 

 

 

 

 

◽︎作り方◽︎

≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

 

1:菜の花を塩茹でして水にさらし、水気を切って5㎝の長さにカットする

WHlvPMv1UK.heic

 

 

 

 

 

2:ボウルにからし・めんつゆを入れて混ぜ合わせ、1を加えて和える

ERfjcFah2_.heic

 

 

 

 

 

3:器に盛り付けたら、出来上がり!

_var_mobile_Media_DCIM_119APPLE_IMG_9667.JPG

◽︎コツ・ポイント◽︎

≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

 

菜の花を塩茹でする時は、水1リットルに対して塩10%入れて、茎の部分からお湯に投入し、30秒〜1分(菜の花の太さに合わせて、茹で時間を調節して下さい)茹でてから葉の部分もお湯に投入し、30秒程茹でます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*関連オススメレシピ*

 

 

良かったら参考にして下さいね〜♬.*゚

 
 

 

 

 

 

 

 

◆お仕事の依頼はこちら↓

sachi.kitchen.sachi@gmail.com

 

sachi825のキッチンで、私のレシピを検索出来ます^^

 

◆sachi LINE OFFICIAL BLOG

 

◆Instagram sachi825

 

◆Twitter sachi825

 

 

 

 


レシピブログに参加中♪

 

↑ポチッと応援お願いします