おはようございます、sachiです

ᵍᵒᵒᵈ ᵐᵒʳᐢⁱᐢᵍ ⛅

 

来て下さって、ありがとうございます〜♬

寒い日に、生姜でぽかぽか温まる

具沢山のスープレシピです〜♬.*゚

 

 

 

 

 

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

 

 

 

 

 

 

今朝は、生姜でぽかぽか温まる

具沢山のスープを紹介します〜♬.*゚

 

 

 

作り方はフライパン1つで簡単!

ひき肉ときのこを炒めたら

スープと小松菜を加えてとろみを付け

溶き玉子を流し入れるだけ^^*

 

 

 

すりおろし生姜でぽかぽか温まる

寒い日にぴったりな

具沢山の食べるスープです♡

 

 

 

 

 

 

_var_mobile_Media_DCIM_117APPLE_IMG_7594.JPG

▪️材料(3〜4人分)▪️

 

小松菜       1/2袋(100g)

豚ひき肉       200g

椎茸(好きなきのこ)       2個(50g)

玉子       1個

胡麻油       大さじ1杯

塩コショウ       少々

◎野菜スープ       450ml

◎酒・醤油       各大さじ1杯

片栗粉+水(混ぜ合わせる)       各大さじ1杯

 

 

 

 

▪️作り方▪️

 

1:椎茸は椅子付きを落として薄切り、小松菜は2㎝幅にカットして、葉と茎に分けておく

upAFr3WZNf.heic

 

 

 

 

2:胡麻油を中火で熱したフライパンにひき肉を入れて、白っぽくなるまで炒め、軽く塩コショウを振って下味を付ける

z0lbekwjYP.heic

 

 

 

 

 

3:椎茸を加えて、しんなりするまで炒める

jiPysXTypq.heic

 

 

 

 

 

4:◎を加えて加熱する

x9QmaBuBpF.heic

 

 

 

 

 

 

5:沸騰したら小松菜の茎の部分を入れて、水溶き片栗粉でとろみを付ける

JDhvBrHzOo.heic

 

 

 

 

 

6:小松菜の葉の部分を加え、溶き玉子を高い位置から少しづつ流し入れて火を止め、フタをして1〜2分放置し、予熱で玉子を固める

5XOxtUPicf.heic

 

 

 

 

 

 

7:スープボウルに注いだら、出来上がり!

_var_mobile_Media_DCIM_117APPLE_IMG_7592.JPG

▪️コツ・ポイント▪️

 

豚ひき肉と椎茸は、よく炒めて旨味を引き出します

小松菜は火が通りやすいので、さっと加熱すます

野菜スープは茅乃舎の野菜だしを使用してます
水450ml +コンソメ顆粒小さじ2杯でもOKです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*関連オススメレシピ*

 

 

良かったら参考にして下さいね〜♬.*゚

 

 

 

 

 

 

◆お仕事の依頼はこちら↓

sachi.kitchen.sachi@gmail.com

 

sachi825のキッチンで、私のレシピを検索出来ます^^

 

◆sachi LINE OFFICIAL BLOG

 

◆Instagram sachi825

 

◆Twitter sachi825

 

 

 

 


レシピブログに参加中♪

 

↑ポチッと応援お願いします