0m10d 育児日記と乳首の現状 | 家族に応援されながら自分の夢を叶える

家族に応援されながら自分の夢を叶える

自分のしたいことをすることに罪悪感のあるママへ。家族を大切にしながら自分も大切にできちゃう、そんな方法をお伝えしています。

こんにちは。
女の子の母になりました、さちです。
0m10d!
昨日は関東で大雪が降りました。
こんな日は産休中で良かったと感じます。

…夜雪かきを、小さなスコップで本当に少しだけやりまして。
産褥期の過ごし方としてどうよと思いつつ…

+++++

さて。育児日記ですが。

入院中に森永乳業さんの調乳指導の際にプレゼントで頂きましたこちらを使ってます。
{4C704BA8-05A3-4047-9FB9-38897F0C0196}

初めは慣れなかったこの記録のつけ方も、
慣れてきました。
尿・便・授乳・体温を記録してます。
※誤字や送り仮名の間違いは気にせず…
{70751B4B-A7F5-4709-AB03-0F7410A116E5}

1ヶ月検診で聞かれるから、
1ヶ月間は続けてくださいと言われておりますが。
これ付けてると、夫がちょろーっと見て
授乳間隔を確認して、いつ頃お子様が起きるのか
予想してて。便利です。

うちのKちゃん、
時計が読めるのか?!ってくらい、
時間に正確なんです…
今7分両方飲むと、3時間で泣き始める。
片方だけだと大体2時間弱。
下手に起こす必要なし。
自ら訴えてくるのを待つだけ。

完全に夫に似たな…爆笑

+++++

授乳を始めてから、痛めてた乳首。
かさぶたが出来てましたが、
2日前にきれいに剥がれました。
伸びないよ…ガーン
って思ってましたが、修行あるのみで。
伸びが良くなってきました。

反対におっぱいが張って痛くて痛くて!!!
ご飯食べながらおっぱい押さえてるっていう…

これ、授乳前のおっぱいマッサージと
乳首のマッサージを、
毎回真面目にやるようにしたら治りました。
乳腺炎の言葉がチラついた…笑い泣き
良かったよ…!!!

+++++

さて。
今日から実家の母が一週間助けに入ってくれます。
本当に有難い…

到着までまたしばらく休みます…zzz