今年の年始に書いた記事
『脱・お人好し』


これは今年の抱負だったので、
自分を犠牲にしない…という事を
心掛けた一年でした。

…と言っても、長年 染み付いた習慣を変えるのは容易ではなく
まだまだ改善の余地ありですえータラー



私は、厳し過ぎる親と兄に

徹底的に管理されて育ちました。


日常的に父からDVを受けていた母の姿を目の当たりにして、

それが 見せしめとなり…


常に過緊張で、

自分の気持ちを上手く言葉に出来ない子供に育ちました。


天と地がひっくり返っても

『NO!!

と言う言葉は許されなかった。


当然のように

自分の気持ちを押さえ込んで

相手に合わせたり

相手の都合の良いように動く…


そんな人間が出来上がりました。


友人・知人が困っていれば

平気でお金を貸したり

明け方まで話を聞いたり…

(私の睡眠時間は1~2時間)


その時だけは感謝はされるが、

私が困った時は話も聞いてもらえません。


『どうして???』


その理由を やっと解ったのが

50歳過ぎてから。


もっと早く学びたかったよ😭


健全な親子関係で育った方ならば

そんな事 教わるまでもなく

自然と身についていた事でしょう。


そうすれば、

無駄にイジメに遭ったり

たくさんの悲しい想いをしなくて済んだ。


…と言っても 時は戻らない。


同じような幼少期を過ごしたり

同じような悩みを抱えている方に

一刻も早く気づいて欲しい。


そんな人にぜひ観て頂きたい動画です。




この動画を観て泣きました。
解説がとても温かくて…😭

どうして、こんな事が解らなかったのだろう…

でも、今まで 無駄に苦労したんじゃないと思いたい。
私の経験が、きっと誰かのお役に立つと信じたい。



照れあしあと照れあしあと照れあしあと照れあしあと照れ


17歳のサッちゃん照れ

動きは年齢相応に

ゆっくりと慎重に丁寧に🐾🐾


サッちゃんの体調が良好で、

私の睡眠時間も5時間以上確保出来る様になりましたおねがい

出来れば6時間は眠れる様にしたいですね。