こんにちは。

うえださちよですニコニコ


ご訪問下さり、ありがとうございますおねがい


ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ


前回まではこちら 


宿題の袖口の両面隠しとじ、OKでした🙆


袖の1枚は済み、片方は家でメモを見ながら

袖底の1度縫いまで終了。


☘️3回目と同様にもう片方の袖の縫いニコ


袖付け~袖丸~袖底を縫おうとまち針うつと…

出来上がった時、縫い代の端が、表に

飛び出すことになるかも?ガーン

最初、何で?となり先生に見てもらって、間違ったとこは、標の付け方の可能性大だと言うことでしたアセアセ


出る分、カットすることになりました滝汗

レース生地なので、縫い直すのはやめときましょうと

なりましたぼけー


気を取り直して・・


☘️袖付けとまり~丸み~袖底まで縫う

引き糸もつけて、袖丸仕上げ、縫い代をザクザクとめる


☘️袖口布と袖を縫い合わす

衿さきのとめをして、とめた所から袖口布を縫う。

縫い代をわって、布端を1㎝程おってくける。


くけ終わったら、袖の縫い代に虫どめする所は

宿題になりましたニコ

先生に、やり方を確認したら『不安やなぁ』と
言われました滝汗