ゴールデンウィークは特に予定もないので

3月のソウル旅で買ってきた布地を使って

色々な小物を作って楽しんでいます。



↓このウサギちゃんの生地です。



お店で売られていたバッグは

こんな感じでした。


巾着もありました。



家に帰って来て

いざ布を広げてみたら

意外とウサギの柄が大きくて

小さい小物には不向きだな…と気づくびっくり


そして

よく考えてうまく生地を裁断しないと

ウサギの胴体ばかりになって

全然可愛くない感じになってしまいます。


思ってたより

難易度が高い柄でした…滝汗


1番最初に作ったトートバッグは

柄を考えないで裁断してしまい

1番上のウサギさんが

顔なしになってしまいました…笑い泣き


その後は

柄の位置を考えながら裁断しました。


下矢印ポーチ


ワイヤレスイヤホンのポーチは

小さいからウサギ柄がうまく入り切らず…。


でもこのポーチ、

トートバッグに付けると便利です。


今度は小さい柄の生地で作ってみよう❗️



こちらはコスメポーチ。



ぱかっと大きく開くので

使いやすそうです…。


内布は

汚れても拭けるように

ナイロンオックスを使いました。



そして

今日、朝から制作した

出来立てほやほやのポシェット。


これは

わりと上手く柄が入りました。



ショルダーベルトはまだ作ってないので

以前作ったサコッシュのベルトを

つけてみました。


以前作ったサコッシュより

沢山物が入るので便利です❗️



最近は何か作りたいなーと思ったら

全てYouTubeを見て作っています。


便利な世の中になったものですね照れ



作った物を集合させてみました。


ウサギがうさぎいっぱい過ぎて…


気持ち悪いわ…爆笑



この生地は

1メートルしか買わなかったのですが

多分まだバッグ1つ分ぐらいは残っています。


しっかりしているし

幅広なのでかなりお得ですね…。


次回

違う柄を買ってこようかなー?

バッグばかり作ってどうするんでしょう?滝汗