健康運動指導士の 橘 さち です。
最近X(Twitter)のDMでも似たような質問が届いているのですが、パーソナルを受けてくれれば動かす角度とか骨盤の使い方とかをお伝えできるし、その人に必要な運動を伝えられるんだけど…。
ごめんなさい!
残念ですが、その人の身体の癖によって注意点が違うので、メールとかの返信ではなかなか説明できないんですよね^^;
私がなぜ『ラジオ体操』をオススメするのか何がスゴイのかを今日は少し書きますね。
ウィキペディアによると…。
(今の第一は3代目だそうです!)
戦前のラジオ体操
ラジオ体操は、1922年4月にはボストンの放送局WGIが放送しており、1925年までに世界初の商用ラジオ放送局として知られるピッツバーグのKDKAはじめ、ドイツなどでも同様の放送があったという。
日本では、1928年8月1日から1か月間、日曜を除く毎朝6:00から、社団法人日本放送協会大阪中央放送局が放送したのが最初であるが、既にあった徒手体操を指導員の号令のみで行い、伴奏はなかった。
- 老若男女を問わず誰でもできることにポイントを置いた体操」である。小学校から工場などの職場まで広く使われており、一般的にはラジオ体操といえば第1のことを指すことが多い。「事務職向けの体操」という情報が出回ったこともあるが、全国ラジオ体操連盟による説明では「子供からお年寄りまで一般の人が行うことを目的とした体操」である。
- 体操は以下の13科目からなる
- 深呼吸の運動
- 腕を振ってあしをまげのばす運動
- 腕をまわす運動
- 胸をそらす運動
- からだを横にまげる運動
- からだを前後にまげる運動
- からだをねじる運動
- 腕を上下にのばす運動
- からだを斜め下にまげ、胸をそらす運動
- からだをまわす運動
- 両あしでとぶ運動
- 腕を振ってあしをまげのばす運動
- 深呼吸の運動
とありました。
1928年から90年間続いている運動これだけでも凄くないですか?(笑)
そして
ラジオ体操の動画を改めてよーく見ると!
運動不足になり肩甲骨や骨盤周りが固まり始めると、歩行の時にねじる動作が入らなくなり膝や股関節に痛みが出てくるのですが…
この歩行の時に必要な筋肉をすべてと言っていいほど運動させてくれているのです!
学生の時は何となくやっていた運動ですが
体の事を勉強してからこの動画を見ると
【なんて最強の運動なんだ】と改めて実感。
だからオススメなのです!w
最近体がガチガチになってきたなぁ~と実感してきたら、まずは毎日ラジオ体操をやってみてください!
(靴底の減り方が左右違っていた方も始めましょう♪)
登録はバナーをクリック↓
更年期世代になったら一度は読んでほしい内容になっています!
随時体験募集中
何かをスタートするのにベストな季節になりましたね♪
年末年始からの運動不足や、更年期に出始める関節の痛みなどを感じながらも、メンテナンスを始められていない方はぜひ一度体験にお越しください。
体験パーソナルコンディショニン
60分 5,000円
そろそろ真剣に身体を動かさなきゃなぁーと感じている方は↓からお申込みくださいませ。