紫酢漿草 | sabのゆったり茶館

sabのゆったり茶館

sab の日常を、ゆったりつづります。お茶うけに、お気軽にお立ち寄りください。




ムラサキカタバミが、綺麗に咲いてます。


カタバミは、三つ葉のクローバーと良く似ていますが、花は違うし、葉も良く見るとかなり違う。


なんと言っても、ムラサキカタバミの葉は、どうかするととても巨大になる。

以前、手のひらほどの大きさの葉を、見たことがあります。




なんと言っても花が綺麗。





でも相当しぶとい雑草のようで、根本から駆除するのは、かなり困難とのこと。


もともと南米原産の外来種のようです。



綺麗な下草で、毎年春夏にかわいい花を咲かせるので、園芸品種として移入された模様。



ワタシも雑草のような出自なので、もとより品種や血統にこだわるつもりもない。


眼に麗しければ、それで良し。










(^_^)☆