2023年ゴルフ総括。。。。 | 迷えるサブローの寝言

迷えるサブローの寝言

スイングを行ったり来たり。迷いながらもゴルフをうまくなるためのブログです。
GDOから移ってきました。

おはようございます。サブローです。
 
すでに2024年になって最初の週の週末に差し掛かり、もう新年の目標に向かって進みだしている方も多いと思いますが、私はまだ2023年の総括が出来ていないので、今回はその総括をやってみようと思います。
 
2022年はチビ2号が中3で、硬式野球の総務部長なんて役職をいただいていたので、ゴルフはやってはいましたが集中できるような環境ではありませんでした。
 
その役目が終わった2023年は、チビ1号は大学へ、チビ2号は高校へ無事に進学したおかげでゴルフに集中して取り組むことが出来るようになり、これまでで一番多い32回のラウンドをすることが出来ました。
 

ラウンド数を増やしたおかげか?2022年は平均スコア95.44でしたが、それに対して2023年は93.13と平均で2打良くすることが出来ました♪

 

 

 
2023年の冒頭に立てた目標は平均93台!で、これまで一番良かった2016年にマークした93.2に肉薄したい!ってのを設定しており、それは見事にクリアしました!
 

久しぶりの80台前半の83をマーク出来たのも嬉しかったね♪


他のデータを見てみると。。。。

 

22年の平均パット数は35.59。パーオン率は17.08%、ボギーオン率は50.62%。

23年の平均パット数は34.16。パーオン率は19.62%、ボギーオン率は47.05%。

 

平均パット数は1打以上は改善されましたが、目標の33台には到達しませんでした。

ボギーオン率は下がってしまいましたが、ボギー以下オン率はほぼ同じ。

 

22年のバーディ率は0.82%、パー率22.02%、ボギー率41.56%、ダボ率22.63%、トリ以上率12.96%。

23年のバーディ率は3.30%、パー率22.74%、ボギー率40.45%、ダボ率23.26%、トリ以上率10.24%。

 

トリ以上率が改善され、バーディも獲れることが増えてきました♪

 

ホームコースでの倶楽部HDCPは15をピークに19まで一旦下がってきていたのが、2023年終了時には16まで盛り返してきました。

 

チビの野球の最後の大きな大会が終わって22年の7月からスクールに入って1年以上経ちますが、少しづつピークだった時に近づいてきたかな?

 
ということでベストスコアや各数値のピークを更新する準備は整った?ってことで近いうちに2024年の目標を設定しましょう!
 
それではまた~♪