1ショット。。。。 | 迷えるサブローの寝言

迷えるサブローの寝言

スイングを行ったり来たり。迷いながらもゴルフをうまくなるためのブログです。
GDOから移ってきました。

こんばんは。サブローです。

さて、12日のラウンドの振り返りです。

行ってきたのは10月末から11月頭にかけて男子ゴルフの試合が開催されていたこのコース。

{B14459D1-E485-47A6-B3B8-82D138C2BDF9:01}

トーナメントから10日経っていましたがグリーンも11.3ftとまだまだ早い!(;゜0゜)

ラフは刈ってはいたもののボールは十分沈んでしまう位には残っており。。。。

練習グリーン脇ですが。。。。。

{F62E5C59-964E-47A2-BC40-7F335D393C65:01}

目の詰まり方がハンパないっす。。。。(ー ー;)

スタートは10番、INコースから。
ティーショットは左のバンカーを左からフェードで超えたラフへ。ピンの方向に木が立ってスタイミー状態。5Iで低く出して刻んで残り103YD。PWを短めに持って打つもトップでグリーンオーバー。グリーン奥の低いところからなんとか52度で乗せて2パットのダボ発進。

S字のミドル、11番。
ティーショットは体が伸び上がって左へどスライス。これまたグリーン方向は狙えないのでPWで横に出してフェアウェイからの3打目を8Iで打つもダフって左へ手前に。次をなんとか乗せて2パットで連続ダボ。

ショート、12番。
133YDのフォロー。9Iで打つも届かずにグリーンエッジ。PWで寄せてOKパー。

打ち下ろしのティーショット、セカンドで打ち上げていく短いミドル、13番。
5Wでフェアウェイ左サイド。135YDのセカンドも打ち上げをみて7I。大ダフリで手前に。3打目で手前から転がし上げるうまく寄らず。3パットのトリプル。

右ドッグのミドル、14番。
右サイドにショートカット気味に狙いたかったが、正面に打ち出してフェアウェイを突き抜けて左ラフ。残り136YD。刈られてはいるが目が詰まったラフでしっかり当たればフライヤー?と思って9I。大きく食われて左手前のバンカーへ。一打で出ずにより顎に近くなったバンカーショット2打目で出ただけ。手前のピンにスケベ心を出して58度で高さで止めようと思うが全く届かず。。。次もさほど寄らなかったけどパットを沈めてトリプル。

S字のロング、15番。
ティーショットはそこそこ飛んで右のラフへ。
なんとかウッドで打てそうだったので7Wで左足下がりのライで低めのボールでフェアウェイ。残り85YD。52度もうまく当たらずグリーンギリギリで上りの20YD以上のパット。ファーストパットを打ちすぎで3パットのボギー。

打ち下ろしの池越えショート、16番。
7Iのティーショットでダフってグリーン正面手前のバンカーへ。SWが跳ねられホームランで奥のバンカーへ。52度で出して2パットのダボ。

両サイドダメで尚且つ距離のある17番ミドル。
ティーショットはそこそこでフェアウェイ右サイド。残り203YD。風もフォローだったので7Wでしっかり目に打ったらなんとかグリーンオン。ファーストパットを1mに寄せるも下のフックを決めきれずにボギー。

名物ホールの18番。
ティーショットはそこそこ上手く打ってフェアウェイ右サイドへ。残り210YD。風はアゲインストでしたが2オンを3Wで狙うもダフって池ぽちゃ。特設から4打目で乗せて2パットのボギー。

前半は51(19)。

カレーラーメンを食べて100切りを目指した後半。

{ACF40B95-4A0A-4C40-8503-64E9F4E49828:01}


距離のあるミドル、1番。
チーピン発生。でもなんとか隣の9番ホールとの間の林で発見。7Iで出してから残りを9Iでも乗らず。グリーン脇のラフからのアプローチ。ラフに食われてチャクッと。。。なんとかのったけどそこから4パットの+4スタート。

右ドッグレッグのミドル、2番。
ティーショットはこれまたチーピン。左の林のOB杭横から5Iで出すだけ。7Iでなんとか乗せて2パットのボギー。

ショートホールの3番。
6番アイアンの先っぽに当たって左ラフへ。やっぱりラフに食われてほとんど寄らず。2パットのボギー。

S字のロング、4番。
ティーショットは飛ばそうと思って高めのティーで打ったらテンプラ。。。。左ラフから3Wでナイスショットでフェアウェイへ。まだ190YDのアゲインスト。5Wで打つもスライスで右バンカーへ。一発で出ずに2発目を出すだけのつもりで打ったらたまたまピンに寄って1パットでボギー。

セカンドから打ち上げていくミドル、5番。
ティーショットはやっぱり左のラフ。木がやや掛かっていましたが、7Iでのセカンドはグリーン左のバンカーへ。バンカーは出しただけ。2パットでボギー。

左が崖のロング、6番。
やっぱり左の崖に落としたティーショット。8Iで120YD程、出すだけ。残り193YDのフォロー。7Wでなんとか乗って、2パットの奇跡のパー。

短めの打ち下ろしのミドル、7番。
3Wのティーショットがチョロったけと180YDくらい行ったかな?133YDの打ち下ろしのアゲインスト。8Iでダフって手前のラフへ。またまたラフでチャックリしてから乗せて2パット。ダボ。

短めのショートホール、8番。
短めにもった7I。先っぽに当たってグリーン右手前のラフ。ラフに食われてカラーへ。そこから2打でボギー。

最終、セカンドを右方向に打ち上げていくミドル。9番。
右はダメなのに右へ打ち出したティーショット。キックが悪くてOB。プレ4から5Iで打ったらグリーン左ラフへ。そこから乗せて2パットのトリプルボギー。

後半は。。。あれ。。一打どっか足りないな。。。51で結局102で100切り成らず。。。。(;_;)

最後までラフとグリーンにやられました。グリーン周りまで持っていっても目の詰まったラフに入っているとどう打っていいかわからない。グリーンが早いのもあり、強く入るとグリーンオーバーしそうだし。。。。~_~;
アプローチも含めてショットも方向性を出して運ぶように打てるようにならないと、私のように当てるだけのショットでは全く対応できず。。。。

コースの威圧感はそれほどありませんが、まったく歯が立たないと難しさを感じさせられたラウンドでした。(T_T)

頑張って練習します。_| ̄|○