山形正宗 やまがたまさむね 稲造 いなぞー 火入れ | たんぼの中の地酒屋よもやま話

山形正宗 やまがたまさむね 稲造 いなぞー 火入れ

初夏を感じるズッキーニは、1歳半の孫姫が初めて食べる食材。

 

食べやすいレシピを考えたらやはりこれ!

 

小麦粉をまぶして卵液(粉チーズ・少量の砂糖)をつけバターで焼くだけ。

 

大人は、マヨネーズとソースでお好み焼き風。

 

山形正宗の稲造は、こんなカジュアルなつまみにも合いますよ。

 

 

自分たちで育てた最高のお米で最高のお酒を!

 

「山形正宗」水戸部酒造の核となる定番酒です。

「"稲" から "造" る」で、「稲造 いなぞー」。 

(ちなみに 稲造 は水戸部社長の中学時代のあだ名でもあります。)
ラベルは見ての通り、"稲" と "象"です。

 

ほのかにマスカットを思わせる穏やかな香り。穏やかな甘味とクリアな酸味が心地良く広がり、


​豊かな米の旨味が感じられて最後は綺麗にキレるドライな後口。


幅広いお料理とも合わせられる食中酒に仕上がっています。

 

山形正宗 やまがたまさむね 稲造 いなぞー 1.8L

 

山形正宗 やまがたまさむね 稲造 いなぞー 720ml