麦焼酎 八千代伝 やちよでん 千粒画布 せんりゅうがふ 25度 | たんぼの中の地酒屋よもやま話

麦焼酎 八千代伝 やちよでん 千粒画布 せんりゅうがふ 25度

七草過ぎてから青豆を炊き塩抜きした数の子をめんつゆ等で味付け。

 

長年食べる正月料理は時期をずらしてでも食べたくなります。←じーさん大好物。

 

 

 

自社栽培麦で醸した「八千代伝」渾身の麦焼酎


"新麦"のうちに、あまり削らない高精麦歩合72%(通常は、60~65%精麦ほど)で仕上げて、

 

カメ壺発酵させ常圧蒸留し仕込みました。

収穫したての"新麦"であれば、高精麦歩合でもオフフレーバーが出にくいため、


本来削られる部分のミネラルを仕込みに使うことができ、原料の風味をより活かすことができます。

麦焼酎 八千代伝  千粒画布 せんりゅうがふ 25度 1.8L