空の鳥を見なさい。
撒きもせず、刈り入れもせず
倉に納めることもしません。
けれどもあなたがたの天の父が
これをを養っていて下さるのです。
 
マタイ6章26節
 

モニカの家には 

さくらんぼの木があります。

 

 

今年は、たくさん 実をつけてくれました 。

いつもなら 不織布のフィルター 

(台所の 三角コーナーにつけるやつ )で

取られないようにカバーをつけるのですが

今年は多いからと思って ペテロさんに頼んで

防鳥ネットをつけてもらいました 。

 

これで、真っ赤になるまで大丈夫。

一度、鳥が引っ掛かったのか、ピーピー

鳴いてたので

 

ここは、危ないぞ!

 

と思って、近寄らないだろうと

高をくくっていました。

 

だがしかし 、ここで安心した モニカがバカでした 。

ネットの隙間から くちばしを入れるのか 

さくらんぼ🍒の実が

つつかれてなくなってい ます。

これは大変だと思って気づいた時には

もう半分以上やられていました。

 

しかし、網の隙間から、どうやって食べたんだろう?

ホバリング?

 

少しくらいは、鳥にあげてもいいかな

と思ってた心優しい ?モニカは

ぶちギレ💢(優しいのか?)

 

1個しか実ってないものにも、全て

不織布の ゴミ袋 をセットました。(せこい)

 

これで、より赤くなるまで大丈夫。ゲラゲラ

 

鳥って、飛ばなければならないので、

一度にはたくさん食べず、食べる回数が

多いのだそうです。

 

モニカは、鳥にはなれないな。

てか、重量オーバーで飛べない。(´;ω;`)ウゥゥ

 

人間にしてもらって良かった。

ありがとうございます。

 

主よ、憐れみたまえ!お願い