タミヤDF-03Raでラリーを楽しんでみる ④ | sabuの趣味ブログ

sabuの趣味ブログ

毎日のちょっとした出来事や浅い趣味について綴ります


前回の続きを少し進めました。



ゴミ同然の汚いTA-01から剥ぎ取った例の青いCVAダンパー。

ダンパーメンテは手に油がつくので好きではありませんが、気持ち良く走る為には避けて通れません。

バラして洗浄した後にフレッシュなオイルを注入しました。





TA-01から外した際このダンパー随分とストローク無いな..と感じたんですが、中からプラのスペーサーが出て来ました。

もはやスペーサーと言うよりはパイプと呼んだ方がしっくりくる厚み。

これで10ミリもストローク規制されてました。


このパイプの代わりに新たにOリングを噛まし、その他のOリングも総取替えしました。



この青いCVAは元々ビス固定方式ですが、パチンと留めるヤツ(ピロボール?)式にしたかったので、キャップとダンパーエンドをM-08の余剰パーツに交換しました。


色のバランス云々は言ってられません。有る物を大事に使うのです。







さて、シャーシはこれで一通り完成しました。

タイヤも仮組みして眺めてみましょう。



おお〜良い感じじゃないですか♪


位置付けはエントリーモデルなんでしょうが、結構しっかりしてますよ。



大地を蹴って今にも駆け出しそうな男らしいシャーシ。



XV系と比べれば足回りの動きはアレですが、充分にオフロード走破してくれそうです。







地上高も結構ありますよ〜

『ORF』特性の車高ゲージは最大で25ミリまで測れますが、それすらを腹下に飲み込んでます。


メカやバッテリーはまだ積んでませんが、この状態で29ミリのクリアランスがありました。




さて、あとはメカ積みです。

年内に完成出来るでしょう。








【余談】



何日か前のブログで綴ったミニバンの爆音の件、昨日の夕方から修理の予約を入れてました。

車屋さんへ移動する為エンジンをかけようとしたら







寒さでバッテリーあがってました💧


サンバーを横付け出来る位置でしたのでケーブル繋いで事無きを得ましたが、たまには乗ってあげないとダメですね。