こんにちは
日本フラワーレメディーセンター
認定セラピスト&認定講師のはせがわみきです
はじめましての方はこちらから
今日はお知らせです。
4月13(土)13時~15時
不安になりやすい方
あがり症の方を対象にした
ワークショップ企画しています。
この1年は
マンツーマンセッションに尽力を注いできたため
講座形式のワークショップを
なかなか実現できずにいました。
と言ってはおきながら。
正直な所
私の気持ちにGOサインが
出ずにいましたが
先月末ティーチャー資格を取ったことで
改めて
少人数制(3名限定)で
不安になりやすい方を対象とした
入門講座を再企画することにしました。
場所は
JR中央線 豊田駅から5~7分の
アフタースクールカフェ。
私が普段、活動の拠点とさせていただいている
カフェです。
⏬ここから下は
昨日アフタースクールカフェでの
出来立てほやほやセッションpic
(インスタ風に 笑)
エゴギョウバッチ診断付セッション、好評受付中です♩
1年通ってくれているクライアントさんは
ついに春から夢の実現へ☆

さて・・
1度、個人セッションを
受けてくださった方はおわかりでしょうが
なんていうんでしょうね、、、
一言でいうとアフタースクールカフェは
とにかくアットホーム。
わかりやすく言えば
緊張しぃでも
緊張せずに済む場所です 笑
そもそも
カフェオーナーさんがこんなにソフトな人↓
お顔つきから感じられると思いますが
こんな大らか・寛容なひと
なかなかいらっしゃいません 笑
以下、カフェオーナーさんの
カフェへの思いを抜粋させていただきます

-------------------------------------------------------------------
アフタースクールカフェは
とにかくアットホーム。
カフェという場所を通して様々な方々の仕事、
活動を応援することを行っております。
大事にしていることは、
「自己の個性をできるだけ伸ばして心を許せる仲間をつくり、
共に成長していく場を提供する」 こと。
食材も、集う人も働く人も
個性を最大限に発揮していただける環境を提供します。
ライフワークとして、
障害がある方とその家族の方の収入をサポートすることを目指し、
就労の場も提供しています。
カフェには障害がある方やひきこもりの経験がある方も働いています。
仕事を人に合わせるのではなく、人に仕事を合わせる それぞれの持っている力、
個性が最大限に発揮できるなカフェでありたいと考えております。
またカフェではお花を大事にしています。
カフェに集う方もそれぞれのもっている個性の花を咲かせていただき、
それぞれの花の魅力を束ねてまた別の花の魅力が引き出せるコミュニティ作りを応援します。
-------------------------------------------------------------------
上記の文章を読んで頂ければ
おわかりと思うのですが
自己の個性をのばす
共に成長する
障害のある人やその家族をサポートする
仕事を人に合わせるのではなく人を仕事に合わせる
お花を大事にする
それぞれの個性の花を咲かせる
私はこのお話を
アフタースクールカフェが
リニューアルオープンをする少し前に
オーナー様から直接伺った話でしたが
自分が進みたい方向性と一緒
(=同じ方角を向いていたコンセプト)
でしたので直観的に
ここで活動させて頂きたい!
となり、いや
というより図々しくも
私のためにあるのでは?
とすらおもったわけなのです。
(本当に図々しいw)
しかし
その直感は正しく
定期的にこちらに来てくださる
クライアントさん、オーナーさんのおかげで
今日まで1年4か月、継続することができています。
皆さま口々に
緊張せずリラックスできるわ~
とおっしゃっています

今回の入門講座は
初開催ということもあり
参加者の皆様に
ソフトクリームの
サービスをお付けする予定です。
講座後、残りの時間(30分位)は
交流会にしたいと思っていますので
ソフトを食べながら
日頃の悩みをシェアしたいたいと思っています。
ちなみにこのアイス、めちゃくちゃ美味しいですよ♡
以下、参加対象者と詳細です

例えばこんな不安が日常でよぎります
対象がはっきりわかっている恐怖症がある。
(対人恐怖・赤面恐怖・外出恐怖・視線恐怖・特定の動物・暗闇・閉所・病気・天災・老い・死etc)
人がたくさん集まる所が苦手。都会の雑踏が苦手。
電車やバスなどの乗り物が苦手。乗車中に緊張したり具合が悪くなる。
初対面の人と会う時や大勢の前で話す時に緊張しすぎる。
字を書くときに他人の注目が気になって手が震える。
起きてもいない先々のことを心配して不安になる。
理由がわからず突然不安になったり、パニック発作が起きたりする。
自分の顔や身体がひときわ醜いと感じてしまう。
気分によって行動が左右される(気分変調症)。
掃除・洗濯・家事は完璧に仕上げたい。
あまりよく知らない人・親しくない人たちと顔を合わせるのが苦痛。
勝ち負けの世界で生きている。勝ち続けたいと思う。💡上記の事により、日常に支障が出ている方
【開催日時】
2019年 4月13日(土)
13時~15時
最大3名様までの少人数制。
【場所】アフタースクールカフェ
JR中央線 豊田駅 徒歩5~7分
<アクセスマップはこちら>
【内容】
簡易マインドマップの作成
バッチフラワーについて
自分と向き合うワークタイム
・自分のタイプレメディーを知る
・不安/神経症の人が陥りやすいパターンと対応するバッチフラワー
直感でオラクルカードを選ぶ
総合的にバッチフラワーを選ぶ
オリジナルのトリートメントボトル作り
■雑談・交流会(残りの時間)
【料金】5,000円
→ 初講座にて 4500円(税込み)
※最大7種類までのフラワーエッセンス付
※ソフトクリーム付き
★ワンドリンクオーダー制(350円~)
※飲み物は各自ご負担ください
当ワークショップは
高額商品の売り込みなどは一切ございません。
かかる費用は上記の金額のみですので、ご安心ください。
バッチフラワーレメディーという
優しくもパワフルなエッセンスは
この先の長い長い人生
勇気を出して力強く生きていくための
ヒントがたくさんつまっています
あなたからのご応募をお待ちしています。
★お申込みはこちらから★
