両親の前で。続き。 | スナオのブログ

スナオのブログ

50代
夫の転勤のため東京から沖縄に引っ越してきました。
引っ越しを機にウィッグユーザーに。

新しい環境でのあれこれを書いていこうと思います。

80歳、2人無事に沖縄に来ることができました。


初沖縄だったので、私達夫婦と4人定期観光バスで修学旅行生のようなコースを周り楽しい時間を過ごすことができました。

ガイドさんは三線も歌もお上手でしたよ🎤


1番の心配事、ウィッグ問題は

3日間ヘアファンデで乗り切りました!


地元の方曰く、プロ野球⚾️のキャンプシーズン(全く野球に興味のない私、この時期たくさんの球団が

沖縄でキャンプなんですね)は特に強風🌬️なんだそう。

下見でひとり首里城を訪れた際、遮るものがないもない高台の首里城の風の強さといったら、もうほんと悲惨なことになりましたよゲッソリ

1人でよかったー


その経験があったので、万が一ウィッグがずれたりするリスクよりボリュームないけど分け目をポンポンして誤魔化した方がまだマシと判断。


ちなみに私は帽子が苦手です。

似合わないし、被ったら最後、ぺたんこの髪がさらにぺたんこ悲惨なことになるので、帰宅するまで脱げません。


帽子が好き、という方は強風でも乗り切れそうだから羨ましいですデレデレ


髪にボリュームない50の娘を見てどう思ったか。

まあその辺は楽しく過ごすために水を差すようなことは言わない、と判断したのかと滝汗


父も母もずいぶん髪が少なくなっていましたが、

30年後このくらい残ってるなら御の字と思いながら、両親の頭を見てましたウインク


それにしても、19で親元を離れ30年以上。

まさか自分が沖縄に住むことになるなんて。

人生何があるかわかりませんね、ほんと。

娘として過ごせる時間は貴重だなぁとつくづく感じた3日間でしたデレデレ