■ドラッカーの問題意識■~経済至上主義の終わり~ | ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬

∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬

”なんの浮世は三文五里よ。ぶんとへのなるほどやってみよ。”
乙女姉やの失意の手紙への返信に記した、龍馬のポジティブ思考が表れている言葉
”くよくよせずに前向きに行こう”と勇気づけられる。
同様にドラッカーの言葉も、時代を超えて様々な示唆に溢れています。

おはようございます。

曇り空の高知の朝です。
これから雨、
あまり強くはならないようです。

早いもので、
半年が過ぎ今日から7月ですね。

月曜日、今週もよろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


ピーター・ファーディナンド・ドラッカーは、
1909年11月19日、
オーストリア=ハンガリー帝国の
首都ウィーンに生まれた。


中部ヨーロッパを500年にわたって支配した
ハプスブルグ家が最後に手にしていた帝国が
オーストリア・ハンガリー帝国だった。


その帝国で貿易省と
大蔵省でエリートコースを歩み、
若手官僚だったころ
ウィーン大学でシュンペーターを見出し、
貿易省事務次官を務めた後、
大銀行の頭取に天下りした
経済学者アドルフ・ドラッカーが、
ドラッカーの父だった。







「第一次世界大戦に負けてハプスブルグ家が滅び、

 帝国が分解されて

  本体が人口600万の

  アルプスの小国になったのが1918年、

 ドラッカー8歳のときだった。」



(『ドラッカー時代を超える言葉』ドラッカーの問題意識ー経済至上主義の終わり)