■利益は会計上の錯覚■~過去のコストと将来のコスト~ | ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬

∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬

”なんの浮世は三文五里よ。ぶんとへのなるほどやってみよ。”
乙女姉やの失意の手紙への返信に記した、龍馬のポジティブ思考が表れている言葉
”くよくよせずに前向きに行こう”と勇気づけられる。
同様にドラッカーの言葉も、時代を超えて様々な示唆に溢れています。

おはようございます。

薄暗い空の川崎の朝です。

午後には雨、それも雷雨の可能性もありそうです。
お気を付け下さい。

今日も一日よろしくお願いします。
----------------------


∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


環境に対しての進歩が
見られないことについての
三つの誤解、その二。


ドラッカーは、
手にする利益が、
環境とうまく付き合うために
かかるコストを相殺してくれるという誤解だが、
我々は、この種の利益は存在しないことを
学習してきた、
とする。


そして、利益は会計上の錯覚であり、
本当に存在するのは、
過去のコストと将来のコストであって、
それ以外には存在しない、
と続ける。


したがって、利益が環境からの請求書を
引き受けてくれるというのは、
著しい誤解で、消費者がそのツケを払うはめに
なるだろうとする。




「最終的には、

 税金の形でも

 スーパーマーケットでの支払いの形でも、

 とにかく消費者が

 あらゆるもののツケの支払いに

 追われることになるのです。」


~P.F.ドラッカー
「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」
(1970年代"環境にまつわる政治学・経済学")