予防接種と肉巻き弁当 | アドリブかあさんです!(旧 韓国に住んでみました。)

アドリブかあさんです!(旧 韓国に住んでみました。)

はじめましてo(^-^)o
アドリブかあさんです。

ブログには
中3長男・小2次男(発達凸凹)の成長記録(2022年現在)
映えない愛情たっぷり夫弁当
など、適当に書いています。

コメント・読者登録はお気軽にどうぞ~(≡^∇^≡)

こんにちは
アドリブかあさんです

昨日の予防接種は
わくさん、
ベソかきながら
病院には入ってくれるし、
泣きながら
受付で熱は測ってくれるし、
名前呼ばれたら
いやだと言いつつ移動してくれたし
診察では
自分からお腹だして、
大口あけて あーってノドみせたし
こわいよーいやだいやだ
と泣きつつ
腕出してじっとしてるし、
うわぁーんって泣きながら
反対の腕もだして
結果
予防接種 2本 完了いたしました。
( ̄^ ̄)ゞ

なんだ、やればできる子!

さて、今日のお弁当

☆玉ねぎと人参とブナシメジの煮物
☆オクラ アスパラ ピーマンの肉巻き
☆梅干し

煮物は手羽元と煮込んだので
手羽元は晩御飯用。
肉巻きも沢山まいたので
残りは晩御飯。
今日も夜はラクチンです。


わくさんの予防接種ですが
一本はおたふく風邪の予防接種だったんです。
本当は1歳ごろ打つのが推奨されてますが
保育園の予定もなかったし
後回しにしてたんです。

で、
予防接種が終わって受付で
「おたふく風邪の2回目っていつから受けられますか?ひと月ぐらいしたら受けられます?」
って聞いたんです。

「ちょっと待ってくださいね。
   えーっと
   今5歳児ですよね。
  (手帳を見ながら)
   3年後ですね。
   8才ぐらいに受けるといいですね。」
と、苦笑いの受付のお姉さん。

3 年 後!!(O_O)

もう、びっくりしすぎて
目が2倍に開いちゃったわよ。

インフルエンザの予防接種とは違って
おたふく風邪って結構あくのね。
予防接種もいろいろなのね。

覚えていられるか心配な
アドリブかあさんでした。

母子手帳に即メモしたわ!!