入院グッズ、なに持ってく? | 乳がんⅣ&肺がんⅣな主婦の日記

乳がんⅣ&肺がんⅣな主婦の日記

2007年乳がん発覚、2015年乳房再建、2018年肺がん発覚、2020年乳がん再発転移。
夫と娘、ワンコとのジェットコースターな日々。

先日の通院日、

院内の薬局でお薬を待っていたら、

顔見知りの看護師さんにお会いしました。

地域医療連携科の方です。

検査結果と今後について立ち話。

 

お母さん介護認定は受けた?

予防はい。要介護5でした。歩く要介護5。

 一人で通院する要介護5。えへへ…

 まだケアマネさんを決めてなくて。

 父のケアマネさんが高圧的でこちらの話に

 耳を傾けない方で苦手なの。

 できれば、私は何人かと面談して

 決めたいんだけど、それって可能?

お母さんもちろん。

 行政の窓口で相談してみて。

 がんの患者さんを担当したことがある

 人が良いよ。

予防なるほど!!要介護5だけど

 自分で手続きに行ってくる!しつこい笑

 

病院 病院 病院

 

さて、そろそろ入院の準備を始めます。

いつになるか未定だけど…

かれこれ10回目の入院になります。

チェックリストを作り、徐々に集めています。

タオル類と病衣はレンタル予定です。

クロックスは前回躓いたからやめよっ。

(病院の床と相性悪し)

Netflix、Hulu、PrimeVideo、WOWOW

DMMブックスもアプリ入れました。

↑どんだけ見る予定アセアセ

他にも「これ持っていくと便利」というものが

ありましたら、アドバイスをお願いします。