ようこそ サブカルビジネスセンター尼崎のサブブログへ
どうも 手芸部のLucko(らっこ)です
前回 印象を与える上で
《目》がとても大事だとお話しましたが
何だかんだ 《鼻》も重要なんですよね
ただ お鼻のパーツってなかなか
安価で丁度良いサイズのものが手に入り難くて
結局 最終手段として
一手間かけて自作する形に落ち着くのが
あるあるコースでして
100均の樹脂粘土でちまちまと作った
お鼻ちゃんたちです
ちょっと三角形っぽくしてみたり
下の部分を尖らせてみたりしてます
お鼻の色や大きさで印象が変わるんで
作りたい動物によって使い分ける感じです

例えば
ならピンクのお鼻

例えば
なら気持ち大きめのお鼻

を使うと何となくそれっぽく見える気がします

余談ですが
人間の目の錯覚の1つに
逆三角形に配置された3つの点を見ると
それだけで《顔》に見えると言う
皆さんは何の動物に見えますか

私は何となくパッとネズミ
が思い浮かんだのですが

人によっては
だったり
だったりするのかな



と考えると《顔》って
無限の可能性を秘めてるって事なんですかね

何にでも成れる
自分次第で何者にでも成れると言う
人生に活かせそうな
そんな教訓を

またハンドメイドから頂きました

それでは また次回
SBC尼崎手芸部の作品は
メルカリにて随時出品中です
良かったら覗いてみてくださいね
いつもありがとうございます
イラスト、音楽、動画編集、
eスポーツ、ハンドメイド、ミニ四駆、
プラモデル、ノベルティ制作、
ゲームアプリ開発、デジタルコンテンツ制作、
サブカルチャーに関する事何でもやってみる。
そんな楽しい事業所というか”居場所”
現在体験者・見学者募集中です‼️
皆さんの夢叶えてみませんか。
TikTok
X(旧Twitter)
Instagram
YouTube
YouTube サブチャンネル
『guitarと口笛の調べ』
YouTube サブチャンネル
『SBC尼崎 さぶちゃんねる』
メルカリショップ
(ハンドメイド作品メイン)
メルカリ
SUZURI