円高の影響もあるのかな←円安の間違いです | サビネコぐんだん あいうえお

サビネコぐんだん あいうえお

野良調査員見習い

サビ猫を飼っているよ(ニャー)
動物愛護は応援するよ(ニャーニャー)
思ったこと感じたことを書くよ(ニャーニャーニャー)

一般社団法人NETOU-YO

失礼しましたあせる

 

円高ではなく、円安の間違いです。

 

 

 

茨城県内輸出 初の2兆円超 23年 米国向け自動車好調(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュース

 

>横浜税関鹿島税関支署が15日発表した2023年茨城県内(鹿島港、日立・常陸那珂港、つくば出張所)の貿易概況によると、輸出額が前年比26・0%増の2兆4613億円となり、

 

>特に日立・常陸那珂港で乗用車、建設用・鉱山用機械の米国への輸出が伸びた。

 

 

円高円安が続いていることもあって輸出が好調なのかなうーん

 

 

 

茨城新聞2016年11月29日付記事

【茨城新聞】常陸那珂港区 スバル車、輸出開始 (ibarakinews.jp)

 

>大手自動車メーカー富士重工業は28日、茨城港常陸那珂港区(ひたちなか市、東海村)から北米向けに完成自動車の輸出を始めた。

 

>同社は、SUV車を中心に北米での販売台数を増やし、7期連続で過去最高を更新するなど、輸出を伸ばしている。

 

>県内の港湾を完成自動車の輸出拠点とするのは、同じく北米向けに茨城港日立港区(日立市)を利用する日産自動車に次いで2社目となる。

 

 

完成自動車の県内の輸出拠点として、日立港区が日産自動車で、常陸那珂港区が富士重工だったんですね。

 

スバル車ってレガシィ全盛期を過ぎてから、街中で見かけることが少なくなった気がしていましたが、国内よりも輸出が好調とは知りませんでした。

 

 

茨城新聞2023年5月7日付記事

【茨城新聞】茨城・常陸那珂港区中央埠頭 D岸壁30メートル延長 物流効率的に (ibarakinews.jp)

 

>22年の自動車の輸出量は過去最高の261万トン(速報値)を記録した。中央埠頭から輸出されている車両は、大手自動車メーカー「SUBARU(スバル)」の新車。生産工場のある群馬県太田市から運ばれ、茨城港常陸那珂港区を利用して、北米や欧州に輸出されている。

 

 

いいぞ、いいぞ~

 

日本のメーカー頑張れ~ビックリマーク