募金について | サビネコぐんだん あいうえお

サビネコぐんだん あいうえお

野良調査員見習い

サビ猫を飼っているよ(ニャー)
動物愛護は応援するよ(ニャーニャー)
思ったこと感じたことを書くよ(ニャーニャーニャー)

一般社団法人NETOU-YO

募金って被災者のためにちゃんと使われているの? 寄付金の流れ教えて 那須塩原の71歳女性からの疑問|県内主要,社会|あなた発 とちぎ特命取材班(あなとち)|下野新聞 SOON(スーン) (shimotsuke.co.jp)

 

>義援金は、日本赤十字社や共同募金会といった団体への寄付がよく知られる。

 

>支援金は、被災地で活動するNPO法人やボランティア団体へ直接寄付する方法と、中央共同募金会などを介して寄付する方法がある。

 

 

災害時の支援は、ふるさと納税か被災地の自治体が開設する専用口座でいいと思うな。

 

街頭募金や役所や店舗の募金箱へ寄付するのは止めた方がいい。

 

特に街頭募金などは、毎度思うのだけど、その時間を使ってバイトでもして己の稼ぎを募金すればいいのにと。

 

~のためにと募金活動している人が真っ当とは限らないからね。

 

 

 

 

個人的にこういう支援先はおすすめしない真顔

 

 

・「寄付文化」という言葉が好き

 

・遺贈、相続財産の寄付を呼びかけ、税控除という利点をあげている

 

・公金が下りている

 

・企業の協賛を得ている

 

・メディアへの露出が多い

 

・ネット広告を出している


・団体の理事や顧問に政治家や活動家が就任している

 

・定款や収支報告書や事業報告書が確認できない

 

・子どもを利用して募金を促してくる

 

 

残念なことですが、~のためにと活動している人らが真っ当とは限りませんので真顔

 

 

「寄付文化」とか「遺贈」と言ってくる人らは警戒するべし | サビネコぐんだん あいうえお (ameblo.jp)