こんにちは、こんばんは。

s@bchannel の きくみんです。



私の今の状況は下矢印です。

まずはお読みください。



その3で紹介した「お風呂で正座」をやり始めて何年にもなります。


その他に、ここ数ヶ月私が欠かさずやっている事。

それは、、、

足の内転・外転 です。


わかりづらいですねアセアセ


仰向けで寝ていたり、椅子に座っている時でも

イラストのように足を内・外・内・外 と足首は床に固定させて動かします。


これ、ポイントは

動かす時は足先だけでなく

太もも(足の付け根)から足全体を動かすようなイメージで。


やり始めの頃は痛くない左足の半分も動かせなかった。。。

しかも動かすと痛いしタラー


けれど、これは股関節を直すために必要な痛みだと思っていたので

毎日少しずつ頑張りました。



今も左足ほどは動かせていないけれど(特に内転が)

可動域がずいぶんと大きくなってきました。

それに伴って、股関節痛が少し和らいだように思います。



あくまでも、私調べですウインク