能力主義と成果主義 | 人事コンサルタントのブログ

能力主義と成果主義

 よく成果主義とか能力主義とか言われますが、どう違うのですか?

 色々な場面で、色々な使い方をされますが、私は次のように考えています。

1.広義の能力主義
 年齢や勤続等で賃金を決める年功制に対して、「能力や成績、取り組み姿勢などを評価し、賃金等処遇に反映させようとする考え方」を、一般に能力主義という。

 新聞などでは、職能給、職務給、年俸制など、年功賃金以外のものを総じて、能力主義としているところが多い。

2.能力主義と成果主義
 能力主義と成果主義」と分けて考えた場合は、次のようになる。 

能力主義
「何ができる」という職務遂行能力を処遇の基本とし、取り組み姿や仕事の結果・成果を加味して、処遇に反映する考え方。
インプット(投入能力、投入努力)とアウトプット(成績)を評価の対象とする。

成果主義
「何をどれだけやったか」という仕事の成果を評価し、処遇に反映する考え方。
アウトプットのみを評価の対象とする。

 

すぐに使える人事考課シートセット【改訂版】のダウンロードはこちらで!

  

JK式人事考課制度の作り方動画(24分)をご覧ください!

 

人事考課基本研修動画(抜粋見本11分) をどうぞ!