人事考課の公正さと納得性4 | 人事コンサルタントのブログ

人事考課の公正さと納得性4

1.公正とは
2.人事考課における公正
  ① 分配的公正(結果の公正)
  ② 手続き的公正(プロセスの公正)
  ③ 人事考課の公正さの限界
 3.人事考課の納得性
 ① 納得性とは
 ② 人事考課の納得性
 ③ 納得性の重要性
 (以上、掲載済み)

 

4.納得性を高めるための必要条件


① 評価結果の妥当性
 定められたルール・基準に則って判断されたものであり、「手続き的公正さ」が高いことが最低条件である。ルールを無視した評価結果を面接で説得して納得させようとするのは論外である。

 

② 評価理由の丁寧で十分な説明(手間ヒマをかける)
 単にルールや基準の説明だけでなく、どのような点を検討してどう判断したか、決定までのプロセス(考課者の頭で考えたこと)までを説明することで、「そこまで考えてくれているのか、ちゃんと見てもらっている」と感じ納得する。

 

③ 真摯な態度で接する
 面接の場面などで、相手を尊重して、一人前の人間として対応する。相手の話をよく聞き、丁寧に質問に答える。相手の話を途中でさえぎったり、質問を無視したり、感情的になったり、怒鳴ったりしない。
また、日ごろからも、相手を尊重して、自尊心を傷つけない。


(以下、後日)

 5.納得性を高めるための方法

 

合作を可能とする人事考課制度の仕組はこのツールセットで!
  

JK式人事考課制度の作り方動画(24分)をご覧ください!

 

人事考課基本研修動画(抜粋見本11分) をどうぞ!