評価制度をどうする | 人事コンサルタントのブログ

評価制度をどうする

 工場の正社員の評価制度はどのようにしたらよいか?

 

 「評価制度をどうするか」と言うことで、非常にテーマが大きいのですが、基本的には次の5点を一つ一つ決めていくことが必要です。

 

1.何を評価するのか・・・評価項目、評価基準

 

2.どのように評価するのか・・・ 評価の方法、評価ルール

 

3.誰が評価するのか・・・ 評価者と被評価者の区分

 

4.どのように評価点を計算するのか・・・ 評価項目のウエイト

 

5.評価結果は何に反映されるのか・・・ 指導育成への反映、総合評価の決定

 

 また、ホームページも掲載してありますが、評価基準について簡単に説明しますと次のようになります。

 

 評価基準は会社の期待像を書き表したものです。

 

社員または部門に対して、何を期待しているのかを明確にして その期待に対して、どうであったかを判定すればよいわけです。

 

 また、これは評価の基準であり、成果を上げるための自社のノウハウになります。 (特に期待行動の部分) 自社のノウハウの整理をするつもりで、期待行動を明確するとよいと思います。

 

ホームページで「成果向上型人事制度の作り方」というのを 順に掲載しておりますので、詳しくは、そちらをご覧ください。
http://www.sabcd.com/02jinnji/index.htm#5

 

また、「人事制度の見直しと対策」というコーナーもありますので そちらも参考にしてください。
http://www.sabcd.com/81minaosshi/index.htm

 

評価制度の再構築の考え方  http://www.sabcd.com/02jinnji/32teiann.htm#10

 

人事考課用紙の例(営業)  http://www.sabcd.com/02jinnji/34teiann.htm#20

 


 

JK式人事考課制度の作り方動画(24分)をご覧ください!

  

仕事の基本」研修動画(10分)もどうぞ!

    

ブログランキングに参加しています。応援クリックをお願いいたします。