人事考課の納得性3 | 人事コンサルタントのブログ

人事考課の納得性3

1.公正とは
2.人事考課における公正
 ① 分配的公正(結果の公正)
 ② 手続き的公正(プロセスの公正)
 ③ 人事考課の公正さの限界
3.人事考課の納得性
 ① 納得性とは
 ② 人事考課の納得性
 ③ 納得性の重要性
4.納得性を高めるための必要条件
① 評価結果の妥当性
② 評価理由の丁寧で十分な説明(手間ヒマをかける)
③ 真摯な態度で接する


(以上、掲載済み)


5.納得性を高めるための方法


① コミュニケーションの量を増やす。(考課者の責任として)
 考課者は、あらゆる機会をとらえてコミュニケーションの機会を増やす。
 評価育成面接(フィードバック面接)は、不可欠である。時間に余裕を持って行えるように工夫する。


② コミュニケーションの質を良くする。(被考課者の努力が必要)
 人事考課は事実に基づいて行うものであるが、考課者が被考課者のすべての出来事(事実)を知っているわけではない。被考課者からの情報提供(報告、連絡、相談)がないと妥当な評価はできない。
 したがって、人事考課の結果については、被考課者にも責任があるということを自覚させることが必要である。


つづく(以下、後日)