人事考課の公正さと納得性2 | 人事コンサルタントのブログ

人事考課の公正さと納得性2

1.公正とは

2.人事考課における公正

 ① 分配的公正(結果の公正)

 ② 手続き的公正(プロセスの公正)

(以上、掲載済み)


③ 人事考課の公正さの限界

 上記①のように、「結果の公正さ」を追求するのは非常に難しく無理がある。「結果の公正さ」を高めるために客観的な数値で判断できるものが評価項目になり、判断しにくい行動やプロセスより判断しやすい結果の評価になってしまう。


それでも、「結果の公正さ」が実現できるかどうかは難しく、また、結果重視の評価は別の問題を引き起こし企業業績に悪影響を及ぼしてしまう。


 「結果の公正さ」はもちろん大事ではあるが、それを過度に追い求めるのではなく、ある程度の「妥当な結果」にとどめて、「手続き的公正」を徹底する方が、最終的に皆が公正と感じるようになる。
 すなわち、大事なのは「ルールや基準に則った人事考課であり、その評価結果に至った丁寧な説明」である。


(以下、後日)

3.人事考課の納得性
4.納得性を高めるための方法
5.人事考課の位置づけの再確認