◇ パソコン破損その後2 | 人事コンサルタントのブログ

◇ パソコン破損その後2

 初めての方は、「パソコン破損 」「パソコン破損その後1 」の記事を先にお読みください。
欠陥を示す動画  液晶画面をあけると、液晶画面の下側に枠の左側が奥へ、右側が手前に力かかり、しめると、逆方向に力がかかる。すなわち、ねじれ現象が起きている。


 翌日の午後4時ころ、メールが届いていた。電話で話してからちょうど24時間後である。サポート担当からのメールは、サポートのホームページに回答が掲載されているから、そちらを見ろという内容であった。またまた、こちらに負担をかけるようなやり方だな、と思って内容を見た。そこには、「当社お客様相談室の対応が悪かったので、今回は特別に対応します」と言うような内容がとが書いてあった。


 そのような問題ではない。お客様相談室の対応については、もう解決している問題である。

こちらは、商品が破損しているから、修理をして欲しいと言っているだけだ。

 商品の欠陥を認めて、私に負担がないように修理してもらえるのか、もらえないのか?

ただそれだけを聞いているのに、なぜ同じ会社の他部署のせいにしようとするのだ。


 私も、最初は自分で選んだメーカーの製品であるから、多少自分に負担があっても、いたしかたがないと思っていた。しかし、サポート担当者の対応があまりにも悪いから、メールでメーカの考えを伝えてくれと言ったまでである。


 pchason


● そのサポート担当者の対応
1.しつこく、送付のための箱を用意せよと言う姿勢。


2.情報漏えいを心配したら、「当社を信じてください」と言ったあとに、アドミニストレータパスワードを教えろと言ったこと。今回は液晶画面の破損であり、OSの入れ替え等は必要ないといっておきながら、なせ、パスワードを聞くのか?すごく不信に感じられる。このようなことを、毎回聞いているのだろうか?今回だけであろうか?


3.最初の段階で、箱の送り先について尋ねられた。私は「購入時に商品を送っていただいた場所でお願いします」と言ったら、口頭で告げろと言った。「データあるでしょう、そこでいいですよ」と応えたら「データはありますが、個人情報保護法の関係で、言えません。教えてください」としつこく、口頭で言うように求められた。個人情報保護法とどのような関連があるのか、意味がわからない。難しいこと(それらしいこと)を言えば、なんも言うことを聞くと思っているような、対応が信じられない。


4.サポート担当と言いながら破損状況を知らない(画像を見ていない)


5.こちらで指定した電話番号でないところに電話をする。


6.梱包の責任はこちらにあり、それによって破損した場合は、責任持てない。運送中の破損については、責任持てない。など、商品の欠陥についての、責任が全く感じられない。


7.もちろん、現時点ではどこに破損の責任があるのか明確ではない状況である。したがって、「私の責任であれば、すべての負担を負いますよ。その代わり、御社の責任であれば、御社が責任を持って、現状復帰するのが当たり前でしょ。第3者機関に依頼して、破損の原因を調べますから、もし、御社の責任の場合はかかった経費を全額負担してもらえますか?私のほうに責任がある場合は私が当然負担します。」と言う提案にも、「それはできません」という回答であった。原因追究とか再発防止という観点が、まったく感じられない。


等々、「満足度NO1のサポート」とは思えない、サポート担当者の対応であった。

(「満足度NO1のサポート」は6月18日読売新聞8面の全面広告ページから引用)