ウコンの入った軟膏は、炎症のある傷に使います。


ウコンを食べるということでは、もちろんカレー粉の主成分だし安全だけれど、健康食品として大量に摂るということでは、危険


ウコンの主成分クルクミンは、クルクミンのままだと炎症を抑える力があります。

軟膏として、直接傷口で炎症をおさえることに用いれば、肝臓での代謝を受けないで分解されずに使えます。


ウコンにはクルクミンが主成分として含まれています。

クルクミンの働きは・・・・・です。

だからウコンを摂るといいです。

というと、うそばっか・・・うそばっか・・・クルクミンは分解されちゃうし、分解されなかったら毒なんでしょ・・・


ですが、


ウコンにはクルクミンが主成分として含まれています。

クルクミンの働きは、・・・炎症を抑えるというものです。

だからウコンを軟膏に配合しました。

というなら、クルクミンは生きて使われているというわけ。


食べても安心なあぶらや蜜蝋でねって、食べても安全なものに変わってしまう主成分で、塗ったときだけ効くなんて、傷口を舐めちゃう犬や猫にも優しい薬だよね。