診察日。ポートの留置は継続。 | 直腸がんなど

直腸がんなど

2015年、直腸がん(ステージⅢb)と診断。術前化学放射線療法の後、切除手術をし、一時人工肛門でしたが閉鎖しました。治療は終了。2024年現在、再発なし。

mFOLFOX6という、抗がん剤を使用していたため、私の右鎖骨付近には、ポートが埋まっています。



ポート患者であるというカード


最初は恐かったポートの埋め込みですが、おかげで前回の入院の際の点滴にも利用できて、助かりました。



でも、もうステージ0と言われているのだし、もう取ってもいいのではないか、と今日の診察で聞いてみましたが、先生は「まだ入れておきましょう」とのことでした。



今は、確率は低くても、やはり再発した場合を考えて、3年くらいは置いておいてもいいのでは?というお話でした。



ポートがあっても、困ることはそんなにはないけれど、できれば、閉鎖手術と一緒に取って「スッキリ」したかったですが、先生のご意見に従っておこうと思います。



でも、ちょっと残念というか、今はまだ「3年先」とか、すごーく長く感じられます。



今年の目標「前向き」という点から言えば、



「3年なんてあっという間だよ。それより、今は今できること考えようよ」



というところですね。



寒暖の差が激しい時期なので、閉鎖手術に向けて、体調を整えておくこと。



それが今できることと考えてガンバリマス。