最近のじゅーちゃは毎日お疲れです。
仕事は楽しいのですが、この前まで上司のように偉そうに仕事の指示を出してた後輩Tさんがずーーっと休んでいるので2人分の仕事をしなくてはいけなくて。
この人ね。
このTさん、ホンモノの上司から
「じゅーちゃさんに命令するのはやめてあげて」
「じゅーちゃさんは触られるのが苦手だからやめてあげて」
と言われてしばらくおとなしくしてたんだけど、少ししたら体調不良で長期休むことにしたの。
私の勘ではもう来ないか来てもすぐ辞めるんじゃないかと踏んでいます。
そのせいってわけじゃないんだけど会社が新しい求人出してて。
でもじゅーちゃの会社以前もそうだったけどなかなか決めない。
もうかれこれ2ヶ月は経ってるんだけど、ようやく一次面接をしたところらしいの。
じゅーちゃの会社は特例子会社で障害者にとってはかなりいい条件が揃ってる。
給料はそれほど多くないけど障害者雇用にしてはいいし、土日祝日休み、ボーナスもまあまあ出る。
障害に関係ある病院などに月イチで休んで通院しても有給減らないで給料が出るなど福利厚生も充実してる。
以前結構雨が降った時も「帰った方がいい」と早退させてくれたし、じゅーちゃが電話応対が苦手だからって電話に出なくてもいいってことになったし、障害者にとても柔軟に対応してくれる会社なの。
しかもパソコン業務とデザインだから応募もそれなりにあるはずなんだけどなかなか決めない。
じゅーちゃが入社した時も書類で落とされたのかと思うほど連絡が遅かったし、以前Iさんが辞めた時も退職願い出してからではなく退職してから1ヶ月くらいしてから募集かけてたのよね。
それで今回はTさんが休む前からTさんはあまり仕事しないためなのか3人目の求人を出すということになってだからまだTさんが辞めてないのに面接してるの。
それはありがたかったんだけどやっぱり遅いからじゅーちゃはずーっと1人で2人分の仕事しています。
ぼちぼち疲れてきていて、最近家に帰っても楽しくなさそうなの。
いつものボイチャしながらゲームもあまりやらないでベッドでゴロゴロしてたり。
食欲もあまりないみたいです。
じゅーちゃは帰って来たらまず着替えて居間にいるナッツちゃんに会いに来ます。
ひとしきりナッツちゃんと遊んでから自室で夕食を取り、遊び始めるんだけど、最近居間になかなか来ないし、来てもすぐ
「ご飯食べるからもうおしまいね」
と言うようになってきたの。
それで私が毎日じゅーちゃの部屋まで行き
「ナッツちゃんと遊んであげて」
と言うんだけど、先日衝撃的なことを言われました。
「その『ナッツちゃんと遊んであげて』と毎日言われるのも辛いからやめて」
ナッツちゃんと遊びたくないってこと?
は?
どういうこと?
最初はショックだったので
「でもナッツちゃんは遊びたがってるんだよ?」
「ナッツちゃんと遊べば癒されるから疲れも飛ぶよ」
と言っていたのですが、じゅーちゃが
「そういうのマジでやめて」
「そんなこと言うんだったらママがもう1人雇ってや」
と言うのでキレてしまいました。
「じゅーちゃが辛いのはわかった。それで?割を食うのがなぜナッツちゃんなのか自分に聞いてみたらいい」
本当に腹が立ったんです。
ナッツちゃんは毎日じゅーちゃが遊びに来てくれるのを楽しみにしてるのに、じゅーちゃは面倒だと思ってるなんて。
ナッツちゃんがそれを知ったらなんて思うでしょう。
私は捨て台詞吐いてそのまま居間に戻りました。
ナッツちゃんが不憫でたまりませんでした。
でもじゅーちゃはやっぱり子ども目線に立つ人なので翌日普通に居間に来てナッツちゃんと遊んでくれました。
可哀想に思ったんでしょうね。
じゅーちゃは親に冷たくされても健気に慕う子どもという設定にとても弱く、ちびさんがナッツちゃんに暴言を吐いていた時には本当に腹を立てていたくらいなので、今回自分とナッツちゃんが冷たい親と健気な子どもに感じたんだと思います。
優しいじゅーちゃ。
早く新しい人が入るといいね。
〜*〜*〜*〜
ナッツちゃんのワンピース、少しだけ進みました。
忙しいからなかなか進まない。
襟をつけようとしてます。
ちびさんに見せたら「可愛いー」って言ってくれました。
あさがおとひまわり。
玲ちゃんとココちゃん。